Nicotto Town



連想する事柄


下の言葉から連想する事柄を書くそうです。。

◆キーワード1 『冬』

昔、
一番好きだった季節。
温かい家庭という現実があるからこそ、
疑似体験の厳しさとして、冬が好きだったのかも。。


◆キーワード2 『海』

幸せな思い出と、
辛い思い出が同居している場所。


◆キーワード3 『空』

あまり興味ないかも。。


◆キーワード4 『失』

失うものを失えば、強くなる。


◆キーワード5 『薔薇』

昔の家に、
薔薇園があり、もの凄く広いと思ってたんだけど
実際は、30坪もなかった。


◆キーワード6 『夕刻』

ミネルバの梟が翼を広げる頃。。
表層的な皆の関心が去ってからが、私の出番!^^v


◆キーワード7 『朝方』

私にすれば、佳境の頃。。^^;


◆キーワード8 『願望』

日常の積み重ねで粛々とクリアされ、
気が付けば後ろにあるもの。


◆キーワード9 『幻』

これも興味がないかな。。


◆キーワード10 『想』

想いとは違いますが。。


ちょっと前に、
10代に思ったある願いを叶えてしまいました。

思えば、それ向かって突っ走ってたみたいなもので、
叶った後の空虚な心を普通の状態に戻すのに苦労しました(しています)。。
こんなに早く達成しなければとも思いました。

なんとか次の目標を見つけましたが、
何から手をつければいいのか。
大海に放り込まれた感じです。

今、少しづつ
体の向きを変えています。

出来れば、60代で実現したいです。。
(60代だと早いかな。。)


思いなどしなければ、
安らぎが得られるのかも知れません。




 では、また。。




アバター
2011/06/07 08:30
riko さん

 他の人には、他愛のないことだと思いますよ。。^^

アバター
2011/06/07 07:31
どんな願いが叶ったのかなぁー?^^
ちょっと聞きたいかも♫

々々さんのを読みながら私も
言葉に出してみたーww
アバター
2011/06/06 22:18
ししっち さん

 家庭なんて、おまけで付いてくると思ってます。。^^v
アバター
2011/06/06 22:17
si さん

 www
人に自慢することでもないしね。。^^;
自分のためにすることだから。。
自己完結しちゃうのよ。。
アバター
2011/06/06 22:15
6月の作蔵♪ さん

 夢なのかな~~^^;
なんとなく、生きるための方向性って感じです。。
アバター
2011/06/06 22:14
Necolabo さん

 早いですかね。。^^;
過去帳見ると、余裕で80くらいまでは生きてるので。。
今の医療技術を加味して、90まで生きるとして。。
60で達成して、後の30年は、それを満喫しようかなぁ~~って。。^^;
アバター
2011/06/06 22:11
紫〔ゆかり〕 さん

 やっぱ、冬かな~~^^;
でも、
清々しい春も、
もの悲しい秋も、
茹だるような夏も、好きになってきました。。^^v
アバター
2011/06/06 22:10
雑魚田 さん

 向上心なんてあるかな~~^^;
気が向いたモノに、しつこく関心を寄せてるだけなんですけどね。。
アバター
2011/06/06 22:08
`Dada さん

 学ぶ心なんてないんですけどね。。^^;
適当ですよ、適当~~ヽ(´▽`)ノ♪
アバター
2011/06/06 20:31
夢に向かって突き進む男性はステキです!

その若さで夢を達成してしまったなんて・・・々々さんすばらしいです♪

夢のひとつに安らげる家庭もいれてみたらいかがでしょうかぁ^0^y
アバター
2011/06/06 18:19
夢が叶ったあとの男の後ろ姿が虚しいなんて、やだーーーーー><!
もっと誇らしくしてッほらッ!もっとかっこつけていいんだよおおお( ・´ー・`)どや? ミタイナ・・・
うん。ごめん(´;ω;`)
アバター
2011/06/06 11:34
若い時の夢叶えたのすごいのじゃ

だけど次の夢に向かう姿も素敵な事なのじゃw
アバター
2011/06/06 10:24
60代では早いですよ^^
でも、あなたなら、また次の目標を見つけそうですね^^
アバター
2011/06/06 10:02
今はどの季節がお好きなんだろうか^^
アバター
2011/06/06 08:04
今日は久しぶりの漢字のお題ですね。
共感する部分もあり、楽しませてもらいました。
(もし自分が聞かれても、ちゃんと答えられる自信はありませんがw

目標を持つこと・そこに到達しようという姿勢。果て無き向上心。すごくステキだと思います。
(僕は途中であきらめちゃうから^^;w
アバター
2011/06/06 07:27
学ぶ心 尽きることなくですか? その時、その時が必然ですよね 楽しむ気持ちが大事かも。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.