読書ノート/メグシリーズ
- カテゴリ:小説/詩
- 2011/06/09 00:07:33
・*・*・*・*・*・
読書ノート
「庭に孔雀、裏には死体」
「野鳥の会、死体の怪」
「13羽の行かれるフラミンゴ」
「ハゲタカは舞い降りた」
著 ドナ・アンドリューズ
ヒロインは鍛冶屋さん。
お父さんはミステリマニアの引退したお医者様
弟は弁護士を目指して司法試験を受験中なのに、
結婚も間近
お母さんはお父さんと離婚して、
ご近所のやもめさんと再婚間近。
親友も結婚式間近。
弟と母親の結婚式の付添い人と指定されてしまった
日本でも結婚式に御呼ばれするのは大変な事ですが、
まねっこでいい加減に様式を真似ている日本と違って
本場キリスト教国の結婚式は一味違う。
面倒臭いシステムが色々。。。
その面倒臭いシステムの総指揮者的な役を押し付けられた
しかも、義理の妹になると思われる相手が考え付いた結婚式の衣装や
飾りがエライ事に。。。
いーーやーーー!!!
いやでも・・・妹になるんだし…
一生に一度の結婚式なんだし…
と耐えがたきを耐えて
ドレスショップに行くと……!!!
キラキラゴージャスなハンサムさんと出会い
殺人事件を個性的な家族とともに解きながら
恋もする楽しいお話でした。
続きあるのかな?読みたいなぁ。
読後感
★★★★☆
・*・*・*・*・*・
良太郎の星の数は、
星5…凄く面白かった+感動した。
星4…凄く面白かった
星3…面白かった
星2…面白かった気がする。
星1…時間つぶしになった。
星0…読むのに掛かった時間を取り戻したい。
あくまでも個人的な嗜好で決めてます。
特に海外という訳ではなく、ミステリが好きなんですwww
国内の好きな作家さんを読み漁った後は、
たとえ、スーパーゴージャスな超ハンサムが顎割れマッチョでも耐えて読みますwww
ただ今は海外ファンタジーのザンスシリーズ
「魔王とひとしずくの涙」を楽しみ中です^^
読書傾向は…最も好きなのがミステリ。そしてSF(単に宇宙や未来が舞台なだけで科学的な話題が少ないものも含むw)やファンタジー・料理の本他色々となっています。
How to本と自己啓発本以外は読むものがなければとりあえず手を出しますwww
個人的には好きなんだけど、いざ人にすすめるとなると考えてしまう。
という小説家が何人かいるんですよね。
きっとそれに近い感じだと思うんです。
海外の本をよく読むんですか?
わたしカタカナの名前が苦手で全然読んでません^^;
面白かった。とは思うんだけど、
買いはしないけど図書館でめぐり合えば借りて読もうと思う程度には面白いんだけど…
面白い本として友達に薦められるか?と振り返ってみるとハレ?
コレどんな話だっけ?って位残るものがなかったりする本です…w
星0・・・どうしてくれようか!って思う本ってありますね。
時間を取り戻したいにもの凄く共感です。