Nicotto Town


雪うさぎが呟く


最近読んだ本

先日買い物に行ったら,ショッピングセンターで古本市やっていた。一冊200円。雨の時期でちょっと憂鬱だから、本でも読もうかと物色。

汚い本はイヤ。薄い本も、すぐ読めてしまうからパス。同じ金額なら,分厚い方が時間つぶすのには良い。

ということで3冊。

異形博覧会ー井上雅彦
記憶の果てー浦賀和宏
呼人ー野沢尚

どれも文庫で、厚さが2センチを超える、あはは。

異形博覧会は、私にはちょっと合わなかった。ブラッドベリと江戸川乱歩を混ぜ合わせたような・・・どちらも好きな方だけれど、この作家の文体は苦手。

記憶の果てーコンピューターが意識を持つというかなりありきたりのテーマに、推理物の要素が絡んだもの、3つの中では一番面白く読めた。

呼人ー12歳で成長が止まり、もしかしたら永遠に生きるかもしれない人間。自分のルーツを探し,自分の存在意義を考える。なかなか読ませるけれど、何か言いたいのか、ただ面白かったと言わせたいのか,ちょっと悩む。

考えてみて、思う、何度も手元に置いて読み返したい本は、売ったりしないよね・・・

アバター
2011/06/19 18:19
私も本読むの好きです。
村上春樹の「1Q84」読みました☆
小説の世界にぐいぐい引き込まれました(^^)
俵万智さんとあさのあつこさんが好きです♪
アバター
2011/06/18 15:50
最近は 図書館通いで 本代にお金使わない日々

井上雅彦  井上雄彦  似てる ちょっと違う バガボンドを描いてる漫画家
アバター
2011/06/18 06:15
そだね♪



いつか また読もう♪

と思ってるけど・・・

読んでないww
アバター
2011/06/17 09:35
>何度も手元に置いて読み返したい本は、売ったりしないよね・・・
・・・確かに!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.