読書ノート/シンギュラリティ・コンクェスト
- カテゴリ:小説/詩
- 2011/07/01 00:18:15
・*・*・*・*・*・
読書ノート
「シンギュラリティ・コンクェスト ~女神の誓約~」
著 山口 優
原因不明の「宇宙空間が紫になる」という現象を前に、
原因究明の為に立ち上がる科学者達
数々の仮説が立てられ、
このままでは人類存亡の危機?
という所まで謎が解明された時、
人間だけの知恵では乗り越えられぬこの危機を
自発的に進化する人工知能を作り出す事で、
人間の知能の限界を超えた神ともいえるコンピュータに、
人類を導いてもらおう。と考え、
その為のコンピュータを開発するエデン派と、
人類はあくまでも人類自身の足で歩み続けるべきであり、
コンピュータにその運命を預けるなど言語道断!!!な
ノア派との対立。
人類を救うべく作り出されたAMATERASは、
ハイティーンの外見を持つアンドロイド天夢(あむ)
として、より人間に近い視野で
人類が本当に幸せになれる世界を作り出す神たれ。と
開発されたものの、
より人間に近く…と作り出されたが故の苦しみの中で
人類が何を求めているのかを模索する…
という物語。
面白かったです。
ただ。
比べるのはどーよ?
とも思うのですが…
コレを読んでいてやたらと思い出した
プリンセス・プラスティックシリーズの方が…
面白かったかなぁ。。。と。
技術的な説明とか…。
という訳で…
面白かったけど、
頭の隅で、
他の作品の方が面白かった?とか
余計な事を想起させた分…
星を削って…
★★★☆☆
・*・*・*・*・*・
良太郎の星の数は、
星5…凄く面白かった+感動した。
星4…凄く面白かった
星3…面白かった
星2…面白かった気がする。
星1…時間つぶしになった。
星0…読むのに掛かった時間を取り戻したい。
あくまでも個人的な嗜好で決めてます。