ウナ玉丼♪
- カテゴリ:日記
- 2011/07/22 15:10:24
本日は昨日の残りのウナギをまた四分の一くらい使ってウナ玉丼を。
ウナギ四分の一は細く切っておき、
フライパンに油を引いて
卵一個に水少々を溶いたもので
ウナギの卵とじを作ります。
それを一度お皿に取っておいて、
ごぼうの佃煮※と
丹波ホニャララシメジとかいう珍しいシメジと
一緒にフライパンに残ってる油でさっと火を通して、
よく絡んだところに水と砂糖少々
よくかき混ぜてから
水溶き片栗粉+あじぽん
を足してグツグツと沸かせてとろりとしたら出来上がり。
ご飯の上にウナギの卵とじを置いて上からあんをとろりん。
おいしゅうございました。
ごぼうの佃煮はスーパーのタイムセールで半額(元が198くらいの品)になっていたありがたいものでw
ごぼうの千切りとめかぶ昆布ニンジンの細切れゴマなどが入ってるもので、
めかぶのおかげでちょっととろん。としてる美味しいコです^^
味が濃いので、そのまま食べると、普段から辛いもの※を愛してる人には危険な食べ物かも。。。というところがありますが、料理に使うと美味しいです^^
辛い…カラシの辛さ以外に、我が家では塩辛いという意味でも使ってます。
検索をかけたら引っかかってきたので…商品紹介すると、
「きんぴらめかぶ」でした^^
http://www.powerkun.co.jp/contents/foods/dish/data/kinpira/index.html