Nicotto Town


雪うさぎが呟く


鉄のフライパン

最近あまり見かけない。我が家もテフロンコートのフライパン。でも、けっこう高いのを思い切って買ったのに、やはりだんだんこびりつくようになってきて、テフロンコートなのに油をつかうのもなぁと微妙な気分だった。

調理道具を売る店が集まっているというあたりへ探しに行くべきかなと思っていたら,たまたま梅田の東急ハンズで見かけた。所用の途中だったから買わなかったけれど。週明けに買いに行こう。

今まではNHKの3人のシェフが出る料理番組で,イタリアンの人が使っているのと同じ鋳物のを長いことつかってきたけれど,家族数が減って、20センチで間に合うようになったのもちょっとさびしいね。

ただの鉄のフライパンなら、たぶん私が死ぬまで使える。2千円ちょっとで一生もの。安いテフロンコート製品を一年ごとに買い換えるのもアリだろうけれど、エコではないよ。それに鉄製だと,貧血の予防になるとか。オマケに腕が鍛えられて(けっこう重い)いざとなれば立派な武器にもなる・・・

良いなぁ,鉄のフライパン!

アバター
2011/08/15 23:46
「mother」でも 女の子の武器は フライパン
やっぱり テフロンより 鉄ですね
テフロンは はげてくると 油を使っても 使いづらいし
私のところには ガラスのフライパンもあるけど 毎日は使ってない
手入れは簡単 こげついてもきれいになる
アバター
2011/08/15 06:09
鉄のフライパン、いいですね★
確かに、貧血予防にいいらしいです♪

毎日使う物だから
気に入った物が見つかるといいですね☆
アバター
2011/08/15 04:51
武器! って所が気に入りました♪

包丁は 斧にしちゃう???

笑♪
アバター
2011/08/14 08:37
でも、鉄は錆びるし、こびりつく・・・
悩むところですねぇ・・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.