Nicotto Town


雪うさぎが呟く


フカヒレスープ

妹が,「息子がインドネシアで土産に買ってきた」と干したフカヒレをくれた。海外へ行くと「ブラダ」の鞄や「ローレックズ」の時計や買ってくる家族なので,ありがたくかつ疑わしくいただいた。

ネットで料理法を調べる。20分ほど,臭み取りにショウガを入れてとろ火で煮込み,半日ほどおいておけばOKらしい。でも見た目とネットの写真が全然違うのだが・・・

それにすごくワイルドな干し方で、蜘蛛の抜け殻や怪しげな虫のパーツ、ぶら下げるのにつかったと思われるホッチキスの針まで入ってるよ?

まずはゴミを取り除き,流水でよく洗う。そして手順通り下ごしらえにかかり、よく味がつくように、静置する段階でスープの素投入。そしてまず私が毒見。何ともないのを確認してから,夕食に溶き卵とネギを入れて片栗粉でとろみをつけたスープにした。

臭いはしないし,味も特別には感じない。こんなものだろうか・・・いまだかって「フカヒレ」など食べたことがない家族なので,実はわからないのだ(^^)

アバター
2011/08/22 07:03
Necolaboさん Whiteさん 妹に感想を言ったら、背びれの立派なとこではなくて,胸びれや尻びれなのかもしれないねぇ・・・とのことでした。まだ妹は食べていないそうで。
アバター
2011/08/21 19:39
絶対、のんのさん最高!!
アバター
2011/08/21 14:44
>蜘蛛の抜け殻や怪しげな虫のパーツ・・・・(゚Д゚)
取り除いたとはいえ、まさに「魔女のスープ」ですね^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.