Nicotto Town



ベーグルサンド/レシピというより単なる昼飯の記録


本日の昼飯は豪華でした。
お値段的に。
内容的にはお粗末ですがw

イオンで半額購入した50円とまとベーグルを半分に割って、
ほうれん草と生ハムとQBBチーズをスライスしたのをはさんだサンドイッチと、
半額購入のふんわり食パンカルピス風味六枚きりを半分にスライスして12枚切りにしたものにブルーベリージャムをはさんだジャムサンド
やっぱり半額購入した蒸しパンの一口サイズに切ったのをデザート代わりに少々。

アクの無いサラダほうれん草は 一袋100円のものを10円分位
チーズは98円四個入りのナッツ入りと黒胡椒入りを其々一個ずつ使ったので…
50円くらい
食パンは10円位。
ジャムは…8円くらい?
生ハムはお歳暮の残り物。チルドルームで半年位賞味期限を寝過ごしてたコw

ベーグルサンドとジャムサンドは家族と半分コ

で、蒸しパンは甘いもの好きな家族には50円分くらい。

甘いものはあんまり好きじゃない良太郎♪の文は20円分くらい。

でまぁ。大体二人で200円。

いつもの倍額掛かっている割りには内容はお粗末です。

でも。ベーグルサンドはおいしゅうございましたvvvvv

ベーグルはとまととチーズを練りこんである…というのを買ってみたんですが、(半額だったからw)

おいしかったです^^

ちょいと贅沢しましたが、これ、カフェで食べたら、

結構取られるだろうな。。。と思えばまぁw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外食は出来ないなぁ・・・。


ちなみに本日の朝食は…

本日の朝ごはんは

お麩の煮物・胡瓜と鶏皮の煮物・胡瓜の浅漬け・かまぼこ(いただき物)のお刺身と、
貰い物と残り物のオンパレードでございましたwww

かまぼこのお刺身というのは、所謂「板ワサ」です。
薄くスライスしたのにわさびと醤油を添えるだけなんですけどwww
住んでいる街はかまぼこ自慢の街で、
こういう呼び方が一般的かどうかは謎なんですが、
我が家周辺では、「かまぼこのお刺身」として通ってますww

ところで、かまぼこというのは、セロトニンという脳内幸福物質(幸福感を感じさせる円ドルフィンの一種)を体内で生成するのに役立つ成分が入っているそうでw

以前かまぼこやさんで、「練り物を食べて幸せになろう!!」という小冊子をいただいた事がw

以来、練り物を食べて幸福に~♪となんだかワクワクしながら食べてます^^

アバター
2011/08/24 00:10
あっきーさん こんばんは^^
暖かなコメントありがとうございます^^

アイデアというかw腕と常識が無いのをおもしろ方向で誤魔化してますwww
でもどたばたして漫画みたいでやってる本人楽しいですw
極めていい加減な、レシピとも言いがたいレシピなんですがw
楽しんで読んで貰えると嬉しいです^^
アバター
2011/08/23 20:17
すごすぎます。アイデアと工夫が

真似したいものです☆

びっくりしました。たまに弁当買ってしまう自分が

まだまだだなあて思いました
アバター
2011/08/22 23:59
さとさんこんばんは^^ コメントありがとうございます^^

水菜のパリッとしたサラダvvv美味しいですね^^

ちくわは入ってるんじゃないですかね。
かまぼことちくわって成型が違ってるだけ…じゃないかとv
アバター
2011/08/22 22:53
今日、サラダホウレンソウとサラダミズナを買ってきたところです。(安かったので)
洗って冷蔵庫に入れて置くと、明日はパリッとして美味しくなるので楽しみです。
ベーグルは、時々安くなっています。
真似しょうっと。
ちくわを、色々な料理に入れるのですが、(味もでるし、お肉が少ない分の量増しに使っています)
かまぼこと同じ成分が入っていたら良いのですが。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.