Nicotto Town



蚊アレルギー

悪い虫(蚊)につきまとわれやすいのは体質だから仕方ないとあきらめている。

しかし、腫れが何日も引かなかったり、

いったん引いたかゆみがぶり返したり、

刺された周りに赤いぶつぶつが出来ていたり、

何か、人と違うな~と思っていた。


ナースな友達に相談したところ、

どうやら「蚊アレルギー」というものらしい。

そうか、アレルギーだったのか。

同じようなところがたくさん赤く腫れ、

全部虫さされだと思っていたが、

そのうち、いくつかは湿疹だったのだろう。


「対策は?」と尋ねたら、「刺されないようにする」だとか。

蚊に熱烈に愛されている身としては、すごく難しい・・・。

虫除けスプレーもかけすぎると湿疹が出ちゃうし(T.T)

アバター
2011/08/25 20:49
>ダブロクさん
 う~ん、O型の男には縁ないんですよ~。
 なぜか、男女を問わず、B型には好かれるんだけどね~。
 さらさら血を目指して、食生活の改善かな~
アバター
2011/08/25 20:22
おぉ~座布団持ってかれなくて良かった(^-^)
結婚の相手はりんごさん以上に蚊に好かれてる方を
選ばなくちゃですね~^^
アバター
2011/08/24 22:23
>Vambraceさん
 O型が持っている、何とかって物質がとてもいいとかという説を
 どこかの大学教授が言っていましたね~。
 アレルギーがなければ、それでいいんですけどね~

>ダブロクさん
 座布団0.5枚というところですね~
 今日は、蚊取り線香炊いて寝ます。
 強力な石鹸を購入しました~
アバター
2011/08/24 22:06
大変ですね~^^;
刺されないようにする対策は、かなり取ってはるみたいだけど
う~ん、蚊~だけにどないもい蚊んなぁ~っと・・・御後がよろしいようで・・ww
アバター
2011/08/24 21:58
体感的にはやっぱりOは狙われてる気はしますけどねぇ。
ただ、結果を導く原因が、実は血液の成分を考えるとなんでABO式よって辺りから迷信呼ばわりされてしまうわけで。
血液型も遺伝するので、O型な先祖が持ってる形質の何かって可能性もあるのでしょうかね?

…血を与えなければ奴らの次の世代は無い訳ですが…。
痛点を麻痺させるための唾液が、変質して腫れたりかゆくなったりするようなのですよねぇ。
病気を媒介する以外は、量的にはそうでもないんでくれてやったもいいんだけども、あのかゆみの苦痛があるから捨てておけぬのですよねぇ。
アバター
2011/08/24 21:28
>Vambraceさん
 私は汗かきで、平熱は高い方ですよ~。
 ちなみに、O型です。
 O型説は、賛否両論いろいろあるみたいですね。
アバター
2011/08/24 19:56
体温とか、二酸化炭素を頼りに探しているらしいですがね…。
ただ、「食べ物」じゃないんで、多分「おいしいとは思ってない」のでしょうが。
アバター
2011/08/24 19:36
>ぶーたん。さん
 長袖長ズボンは汗をかくので、虫除けスプレーが落ちやすくなり、
 結局、蚊を呼び寄せることになります。
 あ~、締め切った、よくエアコンの効いた部屋で夏を過ごしたい~

>Vambraceさん
 今日、また増えていましたよ、刺された跡が。
 それに刺激されてか、いったん治まったところまでかゆくなってきました(T.T)
 私って、そんなにおいしいんですかねえ。
アバター
2011/08/24 18:30
実はご飯ではないのです。
吸血は産卵に必要なので、結果として、すわせることはアレルゲンを増やしているのです。
愛されてるんじゃなくて、愛した相手との結果をこの世に残すための材料にされているのです。プンスカ。

ご飯は花の蜜とかなのって言われてもうそつけっ!っとハエ叩きで2次元な世界にご招待するほどの突っ込みを入れたくなるわけですが、現実はそんなもんです。

湿疹はでないのですが、大きく腫れるって所は同じだったりします。
少なくとも、アレルギー気味っぽいのでよく刺されることを含めよく気持ちはわかります。
アバター
2011/08/24 07:06
そんなアレルギーあるんですね(。☉_☉)
蚊に刺されないようにするのは難しいですよねぇ。
長袖長ズボンを履いているとかしないとダメかもしれないですね。
でも、暑いですよねぇ、それじゃあ。。。w
アバター
2011/08/24 06:17
>てらもっちさん
 毎年、夏は出来るだけ外に出ないようにしているけど、
 常時、数ヶ所刺された後が腫れています。
 本当、早く秋になってほしいです~。
 
アバター
2011/08/23 22:13
蚊に付き纏われ体質+蚊アレルギーとは、災難ですね。
夏が早く終わることを祈りましょうか。
アバター
2011/08/23 21:40
>みるくさん
 やっぱり蚊取り線香が一番いいらしいですよ。
 足の裏はやはりツボがたくさんあるせいでしょうか。
 刺されたときは、冷やすのがいいそうです。
アバター
2011/08/23 21:34
タイムリーに今日は大きな蚊1匹さっきから追いかけてるところw
動きが鈍い重たそうな(←私の血?)蚊なんだけどつかまえれない~
おでこと足の裏刺されてるし><;
足の裏って何故こんなにかゆいの???w
今はたっぷり吸ってお腹いっぱいそうなんだけど、明日になったらまたいっぱい吸われそうだから今日中に逮捕したいところw



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.