Nicotto Town


雪うさぎが呟く


子供か・・・

金曜日の夜は、「明日はお休み、のんびりできる」とビール片手にテレビ見て夜更かし。土曜日の朝は「わ~い、おやすみだぁ(とは言わないが)」と早起きするダンナ。

こういう人と共同生活をするのはかなりくたびれる。本人には全く悪気がないのが特に。よく悪気がないのが一番たちが悪いという話を聞くけれど、そうなんだろうか。そうかもしれないなぁ。

「寝ていて良いよ」とにこにこして言うのだが、がばっと起きてずりずりっとふすまをあけて、じゃーとやかんに水をくんで、がちゃっとコンロに点火。せまい家で、ねてられっかぃ。

「死人でも目をさますぜ」と内心つぶやく・・・

アバター
2011/09/04 05:26
お休みだから! って ゴロゴロ、ダラダラ過ごすのよりは

いいんじゃない???
アバター
2011/09/03 19:04
Necolaboさん 子守ならぬ親守、お疲れ様です。気を遣われる方ほど言いたい放題なのは、私の母も同じでした。いなくなると、懐かしく思い出すのですが、目の前にいると腹立たしさが勝ってましたね・・・

ジャッカル北上さん それが新妻予備軍と古女房との差、なんですよ~。「亭主達者で留守がよい」って言うではありませんか(^^)

nagataさん 大丈夫、ここの床下には埋めてませんから(^^)。でも、「物部氏」の本拠地で昔から人が住んでいるので、近くにはいっぱい古墳が(小さい方墳や円墳)あるようです。
アバター
2011/09/03 15:32
床下から なにかが ほんとに目覚めたりして
アバター
2011/09/03 09:38
( *´ω`) どうでしょう?でも、そう言いながらも・・・・幸せな事ですよね?
起こしてくる人と 狭い家 故に近くに感じていられるのですから~

あ、でも 早起き の時間にもよるのかな・・・・w

海曹は、休みでも何でも5:30には起きます・・・6:00から走りに行きます・・・
アバター
2011/09/03 08:16
私は今朝、母への朝食を出すのが8時近くになったら、「土曜日だから、のんびりしてるのかと思った」・・・と言われ、
「本当に、のんびりなら、10時過ぎだよ・・・あなた、平日は9時過ぎまで寝てることもあるのに、なぜ、週末だけ早起き??」
と、心の中で、ボヤいたのでした^^;
アバター
2011/09/03 07:14
家の主人も、早起きですが、
私はよく寝ているので
普段主人の目覚ましにも
気がつきません(苦笑)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.