Nicotto Town



神様のカルテ

やっと「神様のカルテ」を観てきた。

いい映画だった。

ハル役の宮崎あおいはイメージぴったりだった。

あの透明感は、まさしくハル。

イチ役の櫻井翔もまあまあだった。


原作は、出版されて間もない頃に読んだ。

細かい設定とか忘れてしまっていたが、

登場人物はもうちょっといたような・・・。

最後の結末も違うような。

と、いうことは、2は制作されないのかな。


原作を読んだときは、号泣したので、

映画も泣くかなと思っていたが、涙は出なかった。

周りの人たちはほとんど泣いていたのに・・・。

蚊アレルギーで湿疹がたくさん出て、かゆかったせいかもしれない。

アバター
2011/09/05 06:20
>メイさん
 よかったですよ~。ハンカチとティッシュをお忘れなく。
 櫻井翔も嵐の派手のイメージはなく、朴訥とした感じでした。
アバター
2011/09/04 22:57
演奏会が終わって  一段落したら、
号泣してみたいです^^
アバター
2011/09/04 22:05
>murasakiさん
 はじめまして~ 現役のお医者さんが書かれた話だから、
 きっと実話もちょっと含まれているのでしょうね。
アバター
2011/09/04 21:35
はじめまして^^私は今日観てきました


自分の人生と重なって??泣けましたー
アバター
2011/09/04 15:14
>れんさん
 はじめまして~
 学士の帰郷と、安曇さんのところで、周りの人たちは一番泣いていました~

>ダブロクさん
 もったいない! 宮崎あおいのはまり役といっていいくらい、かわいかったですよ~
 大きなスクリーンで見ておくべきだったと後悔しますよ~
アバター
2011/09/04 14:25
私はま~ビデオが出るのを待ちます~^^;
嫁は娘と観てきたみたいですが~・・ww
原作とは少し違ってるんですね、家は二人とも
泣かなかったみたいですよ~
アバター
2011/09/04 12:49
いいお話でしたよね☆
僕の周りの人のほとんどが泣いていました(;_;)
アバター
2011/09/04 08:43
>ムッシューさん
 そうですね、湿疹が数え切れないくらいたくさんあるときは控えた方がいいかも。
 個性を感じさせない顔と、あの声でしょうね。透明感を出しているのは。
アバター
2011/09/04 06:55
そうか、虫刺されのある時は映画を見ない方がいいのかな。
それにしても宮崎あおいの「透明感のある演技」って天性の
物なんでしょうかね。
アバター
2011/09/04 06:27
>みるくさん
 櫻井翔は思っていたより、よかったですよ。
 個人的には、瑛太の方がもっと雰囲気を出してくれたかなって、思っています。

>ミユアさん
 自分の最後の時は、こういうお医者さんにかかりたいなと思いました。
 地域医療で、飄々としながらも、全力を尽くしているお医者さんの物語です。
アバター
2011/09/04 01:09
病院物は、まだ胸が締め付けられそうで($・・)/~~~
見た方がいいのか、
そーと横目で眺めて胸に置いて行く方がいいのか
雨の深夜にボンヤリ(-。-)y-゜゜゜
アバター
2011/09/03 21:56
イチ役もまあまあ・・・でもなんとなくわかる気もするw
いや彼が悪いわけじゃなく都会的すぎるし綺麗すぎるからかな?なんとなく;
イチ役はジャニーズじゃない方がしっくりするかもwww
宮崎あおい好き♥ いつまでも独身のような透明感よね彼女は♪
池脇 千鶴も魅かれる♥ 童顔好き? 声に特徴ある人が好き^^
アバター
2011/09/03 20:51
>ぶーたん。さん
 いいお話ですよ。現役のお医者さんが書いた小説だから。
 映画も小説もオススメです。1の方が素朴な感じかな。2は、話作りすぎのような。
アバター
2011/09/03 19:38
神様のカルテ、気になっています。
原作も読んでないんですよね。
号泣できるのなら、本を買おうかしら?w
アバター
2011/09/03 19:13
>なつみかんさん
 加賀まりこと榎本明がいい味出していましたよ~。
 疲れ切っていたのと、湿疹がなければ、号泣していたと思います。
アバター
2011/09/03 18:58
「神様のカルテ」見れたのですね!いいなぁ(^^)
ハルのイメージは確かにぴったりですよね。私も思ってました。
ただ、予告編で見てしまった桜の部屋が
原作と違う感じだったのがちょっと残念で見ようか悩んでます。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.