Nicotto Town



高速出勤

わたしは朝が弱い。

たとえ、5時過ぎに目が醒めても、ボ~~~ッとしている。

生きるゾンビ状態である。

7時過ぎに出勤できるように、6時台から準備をし始めているのだけど、

なぜか、準備を終えるのが7:10を超えていたりする。


普通だと、30分弱で職場につくはずなのに、

朝は、もろラッシュにぶつかるので、40~50分くらいかかる。

勤務時間は8時からだけど、

7:40~7:50までには入らないとやばい雰囲気がある。


だから、7:10を過ぎたときは、普通の道ではなく、

高速を使うことにしている。

遠回りになるのだけど、20分程度で到着することが出来る。

高速&ETCには、足を向けて寝られない。

そんな毎日を送っている今日この頃である。

アバター
2011/09/08 21:00
>ダブロクさん
 ド田舎では、車は生活必需品なんですよ。
 ぷぷ、バーにぶつかったんでしょ。
アバター
2011/09/08 20:27
毎日車で通勤してるんだ~^^
ETCはホント便利ですよね~一度カードを入れるの
忘れてて豪い事になったことがあります~・・ww
アバター
2011/09/08 06:17
>fujiさん
 アドバイスありがとう~。
 朝日を浴びるのはすぐに出来そうですね。試してみます~。

>メイさん
 田舎の通勤手段は車なんですよ~。
 しっかり目が醒める頃には、職場に着いてから2,3時間たっています~。

>るんさん
 そんなものですよね~。
 毎朝、車に乗ったあと、あら、いつの間にか、着いていたわというくらいゾンビになっています~。

>ぶーたん。さん
 田舎の通勤手段は、圧倒的に車です。
 田舎は車がないと生きていけないんですよ~。
 
アバター
2011/09/07 22:58
車通勤なんですねぇ。
5時台は、まだ身体が眠っているのですねぇ(๑◠‿◠๑)
アバター
2011/09/07 22:34
ゾンビのまま職場に行って、更衣室でまた5分くらい寝てたりします(^^ゞ
アバター
2011/09/07 22:14
車で通勤なんですね。
しっかり目が覚めてから...運転してくださいね^^
アバター
2011/09/07 21:44
私も以前はそういう時がありました。
改善された方法で朝、しばらく朝日をあびる。
または熱めのお風呂につかるなどは良かったですよ☀
塩をひとつまみいれるとお肌にもいいし温まる気がします。
りんごさん、少しでも元気になれますように❀



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.