Nicotto Town



読書ノート/携帯電話俺


*・



 


読書ノート

「携帯電話俺1.2.3」 

著 水市恵(みずいち けい
 
カフカの「変身」だったかな?
主人公がある日突然、
毒虫に変身してしまう。という
物語は。。。

背伸びして読んだもんでwww
内容はともかく…
カフカは異邦人にしてもパンチ強くてwww

ってその感想は置いといて。

ある朝、毒虫である自分を発見したのは
カフカの物語ですが、

ある朝、携帯電話である自分を発見してしまうのが、
水市先生の作品です。

これが凄く面白いアプローチで。。。
小道具として魔術とか魔法具とか
僕っ娘美少女とか、
メイドさんとか
ツンデレ美少女科学者とか
出てくるので、最初は、
時間つぶし本かな。と思っていたのですが、
主人公の描き方と使い方?が
面白くて、
こういう書き方もあるのだなぁ!!と
目からうろこでございました。

面白かったです。

この方の他の作品が図書館に入ったら読んでみたい。

思ってます。



★★★☆☆

*・

良太郎の星の数は、

星5…凄く面白かった+感動した。
星4…凄く面白かった
星3…面白かった
星2…面白かった気がする。
星1…時間つぶしになった。
星0…読むのに掛かった時間を取り戻したい。

あくまでも個人的な嗜好で決めてます。


アバター
2011/09/10 19:36
さとさん コメントありがとうございます^^

確か、小学生の頃読んだんですよ。カフカw
背伸びしたモンですwww
辛く乾いた読後感がなんとも…。
何時までも考えさせられ続ける一冊でした。
今また読み返したら違うんでしょうね。

勧善懲悪的な
悪はひと時栄えても必ず滅び
善は喩え苦難に遭おうとも必ず最後は愛が勝つ~♪的な
本ばかり読んでいた頃に、
異邦人とか変身とか読んでかーなーりショックだった記憶がw
暫く
何故そんな事をしたんだ?
太陽が黄色かったから。と茶化してましたw

水市さんの作品にはなんと、この変身の主人公も出てきますw
どんな出方をするのかは読んでのお楽しみですw
アバター
2011/09/10 16:26
★3個は、なかなかですね。
登場人物は、バラエティにとんでいますね。
昔 カフカは、意味が解りませんでした。
今は、読もうとしていません。(やっぱり、? な気がして)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.