鯛残酷物語
- カテゴリ:レシピ
- 2011/09/12 20:52:38
家族の誕生日でした。
という訳で、
親類から、すっごい立派な鯛を一匹いただきました。
…誰がおろすのーーーっ?
良太郎♪しかいないんですけど!!!!!!!
良太郎♪小鯵やいわしならおろした事もありますが、
鯛なんて初めてですよ!!!!
三枚におろそうとして・・・
ボロボロにしてしまいました。。。。
すっげーりっぱなうろこついてんだもん・・・・。
うろこを外すのは、
以前、伊藤家でみた、
しっぽの方から親指のつめでつーーっと滑らせていけば、
ぺろぺろ剥けますよ。でナントカ乗り切りましたが、
その後がよろしくないです。
上と下のヒレを切り離そうとしても切れないです。
文化包丁と良太郎♪のつたない包丁捌きではなんともなりません。
それを無理やりごりごりやって、
なんとかヒレを取り、包丁を入れて、三枚におろし、
皮をはぎ・・・
した時点で、
一枚目はぼろぼろ。。。。
しょうがないので、叩いてツミレ汁に。
いや出汁が良いので、
昆布出汁の素とお吸い物にしたらたいそうおいしゅうございましたが・・・。
お刺身とかにしてもいいくらいの立派な鯛だったのに・・・・・・
中骨と周辺の肉は、ムニエルにしよう・・・←号泣
と、タッパーに入れて、冷蔵庫に。
まだなんとかボロボロ具合がマシな方の身は、昆布とおさけとつけて、
やはりタッパーに入れて冷蔵庫に、
頭はイマイチ口に合わなかったコンビニ105円の梨ジュースと味ぽんで、
甘辛く煮てます。
うぐぐぐぐ。
ごめんなさい。鯛さん。
はいだ皮は酢の物にしようと思ってたのですが、
もう気力がなく、そのまま鯛汁に入れてとろとろにさせてもらいました。
うぐぐぐぐく。
鯛さんごめんよーーーーーーーー!!!!
ボロボロ取れた細かい肉はパセリと塩胡椒とでよく練って
すり身ステーキ?
的なものにも。。。
うぐぐぐぐ。
ごめんなさい。
ご好意で、いや、御厚意でいただいた鯛なのに・・・・・・
色々申し訳ないタイの残酷物語でございました。。。。
いたわりの言葉をありがとう!!そしてありがとう!!!!
良太郎♪の料理の腕と発想は男子大学生初めてのお料理編位のレベルで停止したままなので、
(失敬な!!と男子大学生に怒られるかもしれない…)
もう大変な事になってしまいましたwwww
今回は、他に内臓を醤油で味付けをしてホイル焼きにもしてみました。
心臓とか肝臓辺り?と思われる部位が苦旨くてなかなか美味しかったです。
残りの身、パセリがたくさんあるのでパン粉と混ぜて香草焼きにするべか?
塩焼きもシンプルでいいだろうか?
と、もややん。と考え中です。
なんとか成仏していただける様に、
頑張って調理したいと思います。
ううう。励ましのお言葉ありがとう!そしてありがとう!!!ほろほろり。
いやもう下さった方には申し訳ないですが、途方に暮れたよ!!!
>なんかすごい
漁師さんのお宅なのだ。
今までもちびっょい魚はいただいて、
煮魚にしたりありがたくいただいてたのですが…
鯛は初めてでした…orz
鯛には鯛に相応しい料理方法があると思うのですが、
良太郎♪の包丁捌きでは…どもこもなりませんでした。とほほのほwwwww
もし、丸ごと一匹頂いたら、どうしましょう。
良太郎さん、偉い。
そして、料理のバリエーションも豊富で、
鯛も喜んでおられると。
なんか、凄いなwww
三枚おろし、お疲れサマです♪
鯛か・・・僕、一度も食べた事がない…
イイなァ~ 食べたいなァ~ww
りょーたろーの料理、いつも、美味しそうだなぁ~♪
って、思ってるリュウタです←