Nicotto Town


雪うさぎが呟く


言われると困る言葉

ダンナが良く言う台詞で困るものを揚げてみる。

1「どっちでもいい」・・・主食をパンがご飯か聞くと、この返事。どっちでも良いなら、どっちかに決めて欲しい。食べたい方を作ってあげるという妻心がわからないらしい。そういうとき私は「わかった、パンをおかずにご飯を食べよう」というと、「それはいやだ」というんだよ(当たり前だけど)

2「なにかおいしい物が食べたい」・・・・私の機嫌の良い時には「何を食べたらおいしいとおもえるかな?」と聞く。機嫌の悪いとき「いつもまずいもので悪かったね(棒読み)」ダンナあわててフォローに回る。

3「どこか遊びに行きたい」・・・どこが良いかと聞くと「面白くて涼しくて、あまり疲れないところ」という。私が元気なときは当てのない気分任せのドライブに出る(エアコンは全部吹き出し口が助手席向け)私が疲れているときは近くの大型スーパーかホームセンターへ放牧に出かける。

アバター
2011/09/21 10:14
Necolaboさん 「**をたべに行かない?」と誘ってくれたら返事がしやすいのに。分厚いステーキなんて言ったら、きっと焦るんですよね~。

ジャン=リュックさん それは奥様の方が???です。どっちでも良いかと思ってしまいますよね、普通。あ、ただ愛する旦那様に話しかけたいだけ!?

nagataさん 焼きそばでご飯を食べる関西人以上ですね!おいしいのだろうか・・・今度試してみます。

Whiteさん まあ、まじめに取り合う気がないのだろうと思っています、家庭の雑事などには・・・
アバター
2011/09/20 19:59
のんのさんに甘えたい。これがきっとご主人の答えでしょう@^^@
ご主人は幸せ者ですね^^
アバター
2011/09/20 02:58
ごはんをおかずにパンを食べようにしてみたら

そういえば 子供のころ よそのうちを夕方 訪問したときに 食事中
縁側から明かりのついた部屋の中が見える
お茶碗にごはん テーブルの真ん中には 幅2cmほどに切った あんぱん
「パンをおかずに ごはんを食べていました」
アバター
2011/09/19 17:15
肉と魚とどっちがいい?,と聞かれ,「肉」と答えると
「魚」にするという。
だったら,聞かなきゃいいのに,と思うとともに,
必ず逆を答える私って・・・
アバター
2011/09/19 12:44
それはご主人じゃなくても、困ります。
ご飯食べに行こうよと誘われ、OKすると、どこに行きたい?どこでもいいよ?と言う。
そっちが誘ったんだから、そっちが決めてよと言うと、なんだよ、せっかく連れて行ってあげるっていってるのに!と逆切れされる・・・誘ったの・・・そっちでしょ??・・・みたいな・・・(T T)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.