Nicotto Town


雪うさぎが呟く


りらっくま柄の小土鍋

昨日、夕方の買い物兼散歩でリサイクルショップに立ち寄ったら、500円で一回できるくじの景品、土鍋を売っていた。一昨年かその前くらいのもの。今もローソンで、リラックマくじ、今年の柄でできるけれど、くじ運のよくない私は横目で見るだけ。

欲しかった物は、電球の小さい照明器具。今までメダカの水槽を照らしていたのが壊れてしまったから。でも店頭にあるのは大きなシャンデリアやフロアースタンドで、そちらは空振り。

リサイクルショップって、見て回ると面白い。モーリスのアコースティックギター、ちょっと惹かれる。着物コーナー、見ると少し哀しい。鞄袋物コーナー、去年気に入って買った面白いイタリー製の革袋、息子3が欲しがって譲ったっけ・・・700円だったな。

以外と鍋類は少ない、使うからだろう。引き出物かなと思う食器セットはたくさんあるけれど、デザインが派手目で普段使いにはちょっと。

天板がガラスの食卓テーブル、N ゲージを走らせたいダンナは欲しがるかも(おしえないもんね・・・)フィットネスマシン、案外飽きて続かないよね。

なんて思いながら結局何も買わずに帰った。リラックマの土鍋、欲しいけれど、土鍋なら持ってるから。いや、本当は欲しいのだけれど、315円ならくじをひくより安いのだけれど、欲しい物買っていたらきりがないし、収納場所もないから。

でも、こうやってぐだぐだ書いてるから、かなり気になっているのだ、土鍋。あはは。

アバター
2011/10/05 14:29
Necolaboさん 「必要なもの」は買うけれど、「欲しい物」はすぐに買わない、これがものを増やさないコツだと思います。思いますが、欲しい気持ちはまた別物!
アバター
2011/10/05 10:38
なぁんだ^^;
買っちゃったのかと思いました^^;
でも、気になりますよねぇ^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.