Nicotto Town


雪うさぎが呟く


一芸に秀でたるは以て師とすべし

これは、昔どこかで読んだ文の一節。どこかから引用されていたのかもしれない、たとえば孔子あたりが言いそう。(表現から)

若かった私はいたく感心した。世の中にはたくさんの人がいて、みんなそれぞれの得手不得手を抱えて一生懸命生きている。中には何をしてもパーフェクトというひともいるのだろうけれど。

そんな中で、一つでもその人がすばらしいと思える所を持っていたら、見習いなさい、私はそう解釈した。

そんな目でみると、全く取り柄のなさそうな人って案外少ない、そう思う。でも最近、ふと、これはそんなに意味深なことばだったのかと考える。

もしかして、編み物や料理の得意な人に「わあ、すてきなセーター、ねぇねぇ、どうやって編むの教えて~」「あ、これおいしい、レシピ教えて~」的なお薦めなのか・・・

どっちなんだろうね。

アバター
2011/10/29 03:17
一芸に秀でるってやっぱりすごくて
その人に教わると自分も伸びる気がします♪
アバター
2011/10/27 21:59
ん~

深い・・・

笑♪
アバター
2011/10/27 20:03
誰にでも尊敬に値する部分があるんですよね。近い関係ほど忘れがちなので家族をもう一度そんな風に見てみようと思います。^^;
アバター
2011/10/27 12:25
5段階評価で 4が優 5が秀だから ・・・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.