Nicotto Town



読書ノート/妖怪アパートの幽雅な日常


*・



 


読書ノート

「妖怪アパートの幽雅な日常 1」 

著 香月日輪(こうづきひのわ)
 
児童文学です。

えー。。。

久し振りに図書館へ行けまして^^
香月日輪固め!!!と
香月さんの本ばかり借りようとしたのですが、
貸し出し中のモノも多くて…
借りられたのは、

1.4.6という半端なwwww
しかしとりあえずキープだ!!そしてキープだ!!
と、
鬼の様な作戦に出て借りときました。

代わりにたつみや章さんのすんばらしいファンタジーを借りたのですが、
これはまた別の機会に。

今回は香月さんで。

えーっとですね。

うーん。。。

あくまでも個人的な感想です。
大事な事なので何度でも言います。
個人的な嗜好です。

面白いんだけど…。

登場人物や舞台が違うだけで…
僕とお爺ちゃんと…と
全く同じ…感じがしました。

うーむ。。。

「妖怪アパートの幽雅な食卓」
という
物語の中で出てくるお料理についての本も
借りられたので、
こっちは本文と関係なかろう。とさくさく読んでみたら、
物語に出てくる人々もチラホラでてきて、
ふむふむこれからこんな事件が起こるのだな。。。と

解るガイドブック的な本で…
それで十分これから先が面白いんだな。と
言うのは、
察する事が出来たのですが。

うーん。。。

えーっと…

もし良太郎♪に子供が居たとしたら、
読ませなくてもいいや。
というか。
これは大人向けかなー。と

それも腐ったお友達向け?
www

作者紹介に、同人畑出身とあって、
なるほどっ!!!!と了解した次第wwww

それはそれでいいと思うんですよ。
思うけどw
まぁ。

うん。

ライトノベル的な?

言いたい事があるのは解るんですよ。
僕とお爺ちゃんのときと同じことが言いたいんだな。って
でも、
なんというか。
さじ加減を間違えてるんじゃないかな。とか
個人的には感じました。

作品を変えてまで取り出す事かなぁ。とか
後。。。

物語の中に、出てくる先達。
この取り扱いのし方が難しいなぁ。って、

自分の頭で考えろ!!と
一緒に、
この人ならば妄信しておっけー!!
って…

なんというか。
カルト宗教に嵌った人が、
目が覚めました!!!と
社会復帰したのに、
少ししたら
また別のカルトに引っかかって、

今度の教祖様こそが私の神様です。
みたいなカンジ?

あー。。。
あくまでもあくまでも
個人的感想です。

そんなこんなで子供に読ませるのは如何なものか
と思うのですが、

大人が、読むのなら全然おっけーW

腐ったお友達にはとっても楽しい娯楽作品だと思います。

うん。

早く千晶先生が出てくる巻が読みたいよWWW

という訳で、
余計な事も色々思っちゃって、
作品を素直に楽しめなかったので…





★★★☆☆
*・

良太郎の星の数は、

星5…凄く面白かった+感動した。
星4…凄く面白かった
星3…面白かった
星2…面白かった気がする。
星1…時間つぶしになった。
星0…読むのに掛かった時間を取り戻したい。

あくまでも個人的な嗜好で決めてます。







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.