Nicotto Town



読書で脳内冒険

秋と言わず、いつでも何かしら読んでいます。

お部屋でゆっくり過ごすのに本は必要です。

読みかけの本があるとなぜか安心します。
寝る前にちょろっと読んだりするのが好き。

この秋の読書予定ですね。。

まわりで東野さんが流行ってて、知り合いに何冊か借りたので、
それを読んでしまわなきゃな。

サスペンスのドキドキやビックリを感じつつ、
さらっと読めていいですよね。

情景や心情を想像する系じゃないですけどw

あと好きな作家さんの本や、
図書館・本屋で見かけて気になってる本に
手をつけたいです。

もっと図書館にも通いたいのにな。
なかなか時間がないですね。


あたまの中に物語があるのは素敵なこと。

アバター
2011/11/12 21:45
>物理ねこさま
ふらっと行けるとこに図書館があると利用しやすいですね。
借りたら返さなきゃなわけだし。
私は自転車で10分くらいのとこに図書館あります。車なら隣町も行けますね。
でもあんまり大きい図書館じゃないです。

>抹茶豆腐さん
文系なんですね~。私もです。
読みかけのまま時間がたっちゃうと内容も忘れてきますよね;;

>橘みさおさん
9冊ってレンタルぎりぎりくらいいってませんかね??
とても読書家なんですね!
本って場所とるから、私も買うのためらいます。2回は読まないかもだし。
でも人に貸すのは楽しいですよ。

>ハイジさん
インドアですからね(笑
ベッドでごろごろ本読むのがお気に入りです。
時間つぶしとリラックスを兼ねて。
アバター
2011/11/10 22:24
以前住んでいたところは近くに図書館があったのですが、
今はすっかり遠くなってしまって、車やバスを利用しないととても使えない場所です。
なので、図書館の近い方はうらやましい限りです><
アバター
2011/11/10 22:17
図書館! 最近行けてないです。。

文系なはずなのに、集中力がなくて
なかなか読み進められない事ばかり。
一度ちゃんと読破してみたい!(>_<)
アバター
2011/11/10 18:55
私も読書が好きなので、その気持ち、よくわかります。今日は図書館で9冊も借りてきました。

買うのは、収納場所の関係で、なかなか難しいですけど。本当なら本を購入して、作家に貢献しなくてはいけないとは思います。

東野圭吾、すごい才能の作家ですよね。図書館でも人気があって、予約数が半端ではありません。
アバター
2011/11/10 00:50
いつでも何かしら読んでるにこりんがすてき。。。*:.。☆..。.(´∀`人)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.