Nicotto Town


雪うさぎが呟く


おまけ?

金魚鉢に入れる水草、だんだんなくなってしまうので時々買い足す。買ったら水道水で何度も洗ってから入れるのだけれど、けっこういろんなものを連れてくるから要注意。

妹はヒルが繁殖してぼやいていたが、私は今巻き貝と糸トンボのヤゴらしいものをどうしようかなと悩んでいる。巻き貝も水槽の汚れ(こけみたいな物)を食べてくれるうちは良いのだが、水草も食べる・・・のは困る。

ヤゴ?はメダカには手を出さないから放置しているが、羽化して家の中を飛び回られるのはちょっと迷惑だし、戸外は寒いから生きてもいけないだろうと考える。

良く洗ったくらいで水草から落ちてしまうのでは、川の中で卵を産んだら流れてしまって育たないだろうから、しっかりくっつくのは道理ではある。だけど水草を熱湯消毒はできない。

金魚鉢に入れる前にしばらくバケツか何かで様子見をしたらよいのだろう。時々水を全替えしながら。オマケでついてくるなら、いっそ金魚の卵がいいなぁ・・・

アバター
2011/11/25 17:48
水草にはそんなおまけが
付いてくるんですね(@-@)

金魚は小学校1年生頃に
金魚掬いで掬った金魚を
飼って以来です(苦笑)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.