長火鉢なう
- カテゴリ:人生
- 2011/12/30 16:54:03
我が家の床の間にずっと突っ込んである家具がございまして…。
灰が一杯詰まったそれは…
銭形平次で平次親分がハチが呼びに来るまで座ってるアレです。
南部鉄器の茶瓶なんか載せてる三つ又入りの、
長火鉢。
アレがですね。
何故か我が家にはあるのです。
どうやら亡父が若いころに買ったらしい。
彼はそのけったいな趣味趣向で、我が家に色々謎の物体を残しております。
そしてそれが良太郎の趣味とバッチり!!なもんで、
大変にありがたいのですがwww
なんぼしたんだろう…。
今買うとなったらかなりするでしょうねぇ。
炭を買って来て、苦労して火を熾して、
ただ今もちを焼いてるトコです。
うひひひひひひひv
たーのしーいvvvv
省エネな今日この頃、
暖房器具といえば、
電気アンカか湯たんぽか、
浪費を覚悟のエアコン…な中、
なかなか嬉し楽しい火のぬくもりです^^
2012年の目標…人並みになるですかね。
へタレ人生を謳歌中なので…orz
しかし、まぁ、火を熾すのが案外難しく、
その火を燃やし続けるのが難しいが如く、
一足飛びには行かないものだと思うので、
とりあえず、明後日の方向に焦る気持ちを抑えて、
自分がどっちの方向に進みたいのか見極めたいと思います。
ってのんびりし過ぎて、見極める前に寿命が来そうな気もしないでもないのですが。
でも練炭がないので使われへ〜ん(;´Д`)
ごぶさたー^^
お餅!
これがまたいーーカンジに焼けるんだvvv
おやつと晩御飯でお餅三つも食べちゃったよ^^
うしゃしゃしゃしゃv
お餅やら何やらを いろいろ焼いて、ほのぼのとしながら食べたいww
でも、火傷とかしないように気をつけなきゃですね。