Nicotto Town


雪うさぎが呟く


ゆずでマーマレード

去年、ダンナ実家でゆずをたくさんもらったので,冬至のゆず湯にと冷蔵庫に入れて置いた。だのに、気がついたらとっくに冬至を過ぎていて、いまさらゆず湯も・・・

少し新鮮さが無くなった実だけれど,我慢して皮を薄く刻み、何度か水にさらして苦みを抜く。普通の砂糖しかないから、それも妥協、柔らかく煮えた皮に砂糖を投入、強火で焦がさないようにかき混ぜながら煮詰める。

皮が少し固いが、ゆずの香りはやはり良い。食パンにたっぷり挟むように塗って食べる。私の実家には父が植えた夏みかんの木があって,いつもそれで作っていた。

ほんのり苦みが残るのが私は好き。もう、ほとんど空きや状態の実家の庭に,今もたくさんの実がなって瀬戸内の風に揺れているのだろうな。

アバター
2012/01/15 06:26
Whiteさん nagataさん ジャム類は,自分で作れば砂糖も加減できるし,香りが違います。無農薬とわかるものが手に入ったら作りたくなります。最近は製菓用品コーナーでペクチンも売っていますね。
柑橘類は皮の砂糖漬けにしてお茶請けに食べるのも好きです,でも太りそう・・・
アバター
2012/01/14 21:24
近所の店で買う マーマレードは 皮が少ししか入ってない
皮がどっさり入ってる手作りのマーマレード おいしそう
アバター
2012/01/13 20:04
いつもながら丁寧なお仕事、恐れ入ります。
作るとい言う発想が私にはないです・・・T-T



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.