Nicotto Town



ハッピーバスタイム

入浴剤は
普段は先に入る親が入れてます。

バスクリンか何か。

好きなのは白い濁り湯のです。
なんか本場っぽいしw
温まります。

このあいだもらったクナイプの
バスソルトを入れたら、
バラの香りでゴージャスでした。
高いものは違うのか。

バブ系の泡の出るのも楽しいですね。
ただし味わえるのは、はじめに入る人だけですね。

入浴剤はちょっとしたプレゼントに便利だと思います。

雑貨屋さんでかわいいギフト用のセットとかありますよね。

誕生プレゼント困った時に買ったりしてます。

雑貨屋さんにはネタっぽい入浴剤もたくさんあって
試してみたいなーと思いますけど、

自分が一番風呂になることはほとんどないので
商品を眺めて素通りです。


かわいいバスタブに花びらを浮かべたり、
ろうそくを浮かべたり、
バブルバスにしたり、、
やってみたいなぁ。


みかんの皮はよく浮いてますよ。
みかんそのものやレモンも風呂に入ってたりしますvvv。
ここいらには食べきれないほどの柑橘類が
なるのです。

アバター
2012/03/03 18:02
>抹茶豆腐さん
きき湯とかですかね、いろいろ症状別にありますよね。
私も肩こりとか冷えにきくやつがほしいな。
あといい香りも求めます。

バスオイル、高級そうですね。
ご褒美バスタイムには良さそうです。
アバター
2012/02/29 22:32
いいですね^^

うちも同居なので、遠慮してバブ?に甘んじてます。
凝り性の私を気遣ってか
肩凝りにいいもの選んでくれてるようですが。。

一人暮らしの頃は、バスオイルとか
試してみた時期もあるけど・・・結局高くて
長続きしませんでした^_^;

今だと長風呂だから、色々やってみたかったなぁ・・・
アバター
2012/02/29 21:02
>由真さん
子供さんがいるとどうしても子供優先になりますね。
お昼時とか、自分のバスタイム楽しむのもいいかもです。

>物理ねこさん
みかん類の木はいくつかあって、どれが何なのかわかってませんw。
確かに雑貨屋の入浴剤は高めですね。
自分へのご褒美とか、ギフトが主なんでしょうね。
アバター
2012/02/27 22:57
お風呂にキャンドルライト♪
泡だくのお風呂。。。いいなぁ。。。

独身時代にやっておけば良かった~!と、いまさら思うのでした。

今は、子供好みの色つき湯です~^^;
アバター
2012/02/27 00:02
雑貨系のお店にある入浴剤には使ってみたくなるような不思議な魅力がありますね。
・・・でも、結局値段が高いので、手を出したことはありませんが・・・^^;

食べきれないほどの柑橘類なんて羨ましいです。いいな~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.