Nicotto Town


ドリーム・バー 「デスシャドウ」


3月になったので・・・

画像

 皆さん、ご機嫌麗しゅうどすえ。 うち(私)は、京都は上(かみ{北})の方に住んでる、京香どす。  今日は、トチロ~はんがこの戦艦に招待してくれはったんで、寄せて貰ったんのどすえ。  ここまで来るのに、えらい大層な時間が掛かってもうたんどすけど、それは、うち(私)とトチロ~はんの仲ですし、気にしてやおへん・・・。



 ってな事で、女装第5弾は3月と言うこともあり、雅な京都弁を使うお雛様になってみました。 実際、京都でこういう言葉使いをする人はめっきり少なくなってきましたが、祇園や京都の北の方(御所周辺)のご年配の方はいまだに使用している人がいらっしゃいます。
 ちなみに冒頭の上(かみ)という言葉は京都独特で、北の方角を指します。平安時代の名残で、御所があった周辺を上(かみ)と言い、現在の京都駅周辺を下(しも)と呼びます。 御所周辺は天皇さんや御公家さんが生活していたそうで、そちらの方が目上だから上(かみ)。 反対に現在の京都駅周辺は、農民が生活していたので下(しも)。感覚的にはテーブルマナーで良く使われる「上座」「下座」と同じですね。


 先月2/26の日曜日に風邪をひいてしまいまして、翌日の27日に医者に行ったら「ノロウィルスだな」と言われました。現在、ようやく落ち着きを取り戻しつつあり、食欲も復調してきましたが、アレはとてつもなく最悪です・・・。 嘔吐と下痢が止まりません。特に下痢は一度トイレに入ると10分は出て来れなくなります・・・。お陰で体重が数日で-2㎏になってしまいました。
 昨日は関東で大雪だったそうですが、この時期は体調管理がとても難しい季節です。皆さんもどうか健康に気を付けて下さい。

アバター
2012/03/04 02:55
あらー つらかったでしょう。

私はまだこの冬 風邪ひいてませんが
鼻水やのどの痛み、咳で長くつらいよりは
下痢のほうがいいかなーとか。。。。(んなあほな)
アバター
2012/03/04 00:07
大変でしたね。
完復まで、ゆっくり休んでくださいね。ー.ー
アバター
2012/03/03 19:20
みぃ~☆さん
大丈夫です、なんとか復活しました。 ご心配かけてスイマセンでした・・・。

creaさん
ありがとうございます! もう復調しました! かなり、キツかったです・・・。
アバター
2012/03/03 03:41
ノロ。。。しんどいでしょう。

がんばって乗り切ってね!
アバター
2012/03/01 20:23
大丈夫ですか!!!!?゜Д゜)bb
無理しないでください!!!!!!!



月別アーカイブ

2024

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.