ポテトグラタン
- カテゴリ:レシピ
- 2012/03/11 21:38:41
朝ごはんに作ってます。
材料
ジャガイモ(北あかり・北海こがね等火が通りやすい種のイモだとなおよろし)
ベーコン少々
緑のお野菜など少々(ミックスベジタブルなどあると楽)
プロセスチーズ少々
ピザ用溶けるチーズ少々
パン粉少々
マヨネーズ 適量
ジャガイモはレンジでちん!します。
イモの大きさ量等で加熱時間は変わりますが、
ウチではイモを二個
ラップにくるむ
もしくは,
お皿に並べて置いて,その上から蓋が割れてあぶれているタッパーの本体をかぶせて・・・
三分半ちん!してます。
ドロは洗い落としますが,皮はつけたままです。
加熱が終ったら、あちち!といいながら皮をむいてサイコロに切ります。
ベーコンや野菜も細かく切ります。
プロセスチーズも細かく砕いて
それらをボウルであわせて
塩胡椒少々
お好みでガーリックも少々
そして!
マヨをお好みの量投入!
我が家的には全体に絡める程度の量で行きます。
これをグラタン皿に入れて溶けるチーズをぱらぱら。
パン粉ぱらぱら
マヨで格子の模様を描いて
で。魚焼きグリルで(オーブントースターでも問題ないです)五分~六分焼いて完成。
真ん中に生卵を落とし込んで焼いても豪華です。
といったのを最近朝ごはんに食べてます。
ザッと作れる割りに手が掛かってる様に見えて得した気分です。
最近,先日読んだ「狼と香辛料」の世界を,料理していてふと思い出します。
レンジもマヨネーズも無い時代。
美味しい料理を作るのも大変だったろうなぁ。。。と。
現代日本に生きる我々はホンマ恵まれてるなぁ。。。とつくづく考える今日この頃です。