Nicotto Town


ぽいじゅんのぽじてぃぶぽんちょ


あけましておめでとうございます

出落ちです。

どうもご無沙汰しておりました。
積もる話はさておき、
まずはサークル『ルイーダの酒場』にご参加頂いていた皆様には
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

放置サークルは強制解散させられるなんて
おじさんすっかり忘れてしまっていたよ!
そして自分がどんなキャラだったかすっかり忘れてしまっているよ!

とりあえずはいろんなことを手探りで
のんびりと復活しようかと思っています。
約2年ぶりでしょうか。
長かったような短かったような。

以前お付き合い頂いていた皆様とは
昔のようにからんでやってもらえれば嬉しい限りですが、
これも良い機会ですので
「いやあなたのこともうほとんど覚えていないので・・・」
なーんて方は遠慮なさらずそっとフェードアウトしていって下さい。
私もそっとあなたのストーカーになります!

うん、確かこんなキャラだったような気がする。
でも誤解されそうなので一応「冗談ですよ」と付け加えておきます。

正直SNSって疲れるんですよね、私の場合。
距離感を見失いやすいというか。
適度にやれば、現実ではきっと出会えなかったであろう方々と
いろんなお話ができて楽しいのですが、
徐々に依存度が増していくというかなんというか。
きせかえアイテムコンプとかね。

どうやらその辺りの『ネットとの付き合い方』というのは
個人的に今後一生付きまとっていきそうな問題ですので
ぼちぼち勉強していこうかなと思っています。

というわけで、コメント頂いた方々はジャイアンよろしく勝手に
『おー心の友よー』認定させて頂きますのであしからず。



合成ってなんじゃー!

課金のタネ使って育てたものはアイテム化できるよってことでおk?

アバター
2012/05/03 07:53
なんとなくそんな予感してました・・・
本当にいろんな方がいますよね。

言ってしまえば簡単に、一方的に解消することのできる関係が
ネット上だけの付き合いの特徴だと思っていますので
だからこそ本音が出たり
自制が利かなかったりとトラブルも多いといったところでしょうか。

とりあえずご無事で何よりでした!
私の年齢設定がいささか謎ではありますが
その節はどうもどうも・・・
珍しく?手毬さんのデレコメなので記念に残しておきます。
まさかその方もここまでは来ないでしょう。
気をつけていってらっしゃい!
アバター
2012/05/02 15:47
この辺りで。

退会した方は違うアバターで訪ねてくれましたw

女性のストーカー被害に遭われていたそうです。。
男性はよく訊くんですがね^^;

いやだなぁと思っていたら、瞬く間に状況が悪化し
面倒くさくなって止めたそうです。三年以上経っておられたので
ブログなど、未練はあったそうですが
それどころじゃなくなって、他の人にも被害が及びそうだったらしいんです。

最近はバタバタしていたので、インすることも減っていたので
話す機会がなかったそうです。

ただいま潜伏中らしいです^^;;

失業でもしたのかと、心配したんですが
そうでもなくて、まぁ徒労でしたww

じゅんくんがインしなくなった時も、寂しかったですヨw
でも、まだまだ充分若いから、
リアルな世界で、恋愛やら、いろんなことに夢中になれる時期でもあるので
そうあって欲しいなぁと願っていました。

御心配ありがとうね。

読んだら消して下さいね。
4日から、渡米しておりますw
アバター
2012/03/20 18:39
>そらいろさん

どもどもご無沙汰しておりました。
相変わらずのテンションなようで!
いや死んでねーから!!

高校生の1年とかほんと過ぎるの早いですよね。
もう卒業していたのかと思ってましt(ry

どうぞこちらこそよろしくお願いします。
おー心の友よー
アバター
2012/03/20 18:08
じゅんさんお久しぶりです!!!!!
死んだと思ってましt(ry

またよろしくお願いしますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
アバター
2012/03/18 19:56
>黒猫手毬さん

ただいま!
今は「おかえり」という言葉が何よりありがたく、温かく感じます。

生活が安定し、歳をとると2~3年なんてあっという間ですが
若人たちは見紛うほどに成長していたり
時に挫折していたり、己も経験してきたはずなのに
その時間の密度の濃さに驚かされます。

ふと自分が中高生の頃今のようなネット社会だったらどうなっていただろう
と漠然と妄想することがたまにあります。
もしあの時、相談事のできる信頼できる大人の人がいて
うまく導かれていたならどうなっていたかしらと。
もちろん同じだけ害となる要素も多いわけで
結局のところ本質が変わっていないのなら
何も変わらなかっただろうと結論付けていますが。
そのお嬢さんは黒猫さんと出会えて幸運でしたね!

あくまで私の考えなのですが、
こうしたネット上の顔も素性も知らない人との関係において
実際の性別や年齢はほとんど意味がないものだと思っています。
話し方や話題などから想像したりはしますが、
たとえ相手が実際は小学生だったとして
仮に性別を偽っていたとして
文字上のやりとりで気が合うのならそれでいいじゃないかと。
ですのでそんなくだらないことで距離を置いたほうが・・・なんて思わないでください。

私が今回ニコに戻ってきたのは
あの震災から1年、ということも少しだけ関係していたりします。
阪神大震災を大阪で経験し、東日本大震災を東京で経験し
もっとも悲惨な現場にいたわけではないですが
比較的客観視できる当事者としてそれらを間近に見てきたことは
やはり私の死生観に大きな影響を与えていると思います。

当たり前の今日が明日も続くとは限らない。
伝えておきたいことはそのとき伝えておかないと
永遠にその機会が失われてしまうかもしれない。

今自分がだらだら過ごしている1分1秒を
望んでも望んでももう二度と手に入らない人がいるんだと。

そんなことを日々自分に言い聞かせつつ今は生きています。
生かされていると言ったほうがいいかもしれませんが。
きっと幸せというのは本当に身近のささやかなものなんじゃないかと。
たかが、されど、ささやかなこのご縁。
大切にしていきたいですね。

こちらこそどうぞよろしくお願いします。
おー心の友よー
アバター
2012/03/17 23:55
お帰り^^じゅんさん。

お元気でしたか。
最近はわたしも毎日巡回とは行かず
マイペースでやってます。

三年を過ぎて
中学生だったお友だちの女の子が
高校生になりました。

彼女は現実世界が忙しくて
ニコは卒業してしまった感じです。
当時抱えていた問題を乗り切り
新たにスタートして行った姿が嬉しくて
ちょっぴり涙したりもしました。

がんばっているような連絡がつい最近あったところです。
忙しく日常を過ごしているみたいで
本当によかったなぁとw

宝物のようなニコでのお付き合いでした。

わたしはじゅんさんが思っているよりは
もう少し歳上です。^^;;(汗
なんだかね、じゅんさんがとても若く思って戴いてくれたのが
ありがたく、また申し訳ない思いでいっぱいでした。

それで少し距離を置いた方が良いかなぁとも
思ったんです。

親との確執や傷が、もがきながらも出口はあると
ほんの少しだけ、先に生きた人間として
僅かばかり苦しんだ成果というか、
解決方法のヒントとして、若い人に、考える材料として貰えたらいいなぁ
そんな想いで書いた時期もありました。

大震災もあって、原発問題もあり
世界は一変してしまいましたね。

その中で、名も知らない誰かと
ささやかなものを共有していくことも
縁かもしれませんね。
アバター
2012/03/17 20:08
>月猫さん

ただいま!
月猫さんちにお邪魔したらモモゾーさんにもふもふされました・・・

多分またそのうちどっぷり浸かって旅立ちそうな気もしますが
どうぞよろしくお願いします。
そのぽわぽわオーラを是非とも勉強させていただきたいところ。
おー心の友よー
アバター
2012/03/17 18:04
お帰りなさい♪
まあ、のんびり行きましょ~( ^^) _旦~~
アバター
2012/03/17 09:38
>まーちへあーさん

昨日挨拶に伺って
「あれ来るとこ間違えた?」
と一瞬戸惑ったのはここだけの話。
でもすぐに自己紹介欄の教授のくだりで
「えんてぃさんで間違いねーわ」
と確信したのは本当の話。ただいま!弟子よ!(違

ほほぅメガ記録帖とな。
ではちょいとそちらでガーデニングのこといろいろ勉強させてもらいま!
頭にちょこんとのっかてるのかわいいよね。
頭がお花畑的な?げふんげふん

サークルは本当に申し訳ないことをしました。
当然ながら使えないマスターは何一つバックアップなど取っていないのです!
ネットの付き合いって、多分私達の世代は間違いなく
お年寄りになってからもこういったコミュニティ参加が大きな意味を持ってくると思っているので
自分なりの付き合い方は早く確立しておいたほうがいいかなーなんて。
まだまだ先の話なんですけどね!
手前、おにーさんと呼ばれたいおっさんです。

こちらこそどうぞよろしくお願いします!
おー心の友よー
アバター
2012/03/17 09:13
>ぼーさん

昨日お伺いしておしゃれなアバターを拝見し
「ぼーさんだなぁ」と
当たり前のことなんですが少しホッとしたのを覚えています。

なるほど合成はそんな感じですか。
自分でも調べてみたのですが
これに手を出すと危ない!
と本能がビビッと黄色信号を発したので私は手を出さないでおきます。

もう一つのサークルも実は自主解散しようと・・・ごにょごにょ
ですが形だけは残しておいて何かしようかなとも
性懲りもなく考えていますのでよろしければそのまま籍を置いておいてください。

こちらこそどうぞよろしくお願いします!
おー心の友よー
アバター
2012/03/17 07:42
あけましておめでとうございます!
そしてお帰りなさい!師匠!(違

「えんてぃ」から改名して「まーちへあー(3月うさぎ)」になっています。

もう、メガってのどうので一喜一憂する段階は下火になっています

えんてぃのガーデニングブログはメガ記録帖と化していますww

「出世魚」だけでも保存しておくべきでしたorziiiiii

ネットとの付き合いかたは、今の世の中においては人生そのものにもかかわってくるようなので、
(精神的にも現実の観点でも)
考えることは多いです。

それはさておき

あらためてよろしくおねがいいたします。

アバター
2012/03/16 23:55
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ


P種のメガ花4本を合成すると、
奥手持ちのお花が作れます。

バラやガーベラはメガらなくても
花束が作れます。


サークル解散しちゃって残念ですが、
もう1つ残っているので、
そちらは、なくならなければいいなと思っています(*^^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.