Nicotto Town


雪うさぎが呟く


どぶ川の亀

買いものにいく道筋に汚い文字通りのどぶ川がある。濁った水、なびくぬるぬるの得体の知れない物、不法投棄されたゴミ・・・悪臭

だけどミドリガメが何匹も住み着いているのだ。橋の近くに古い絨毯が半分水から顔を出して緩やかな三角錐の台地になっている、その上でひなたぼっこしている。

水温が上がったからだろう、冬の間は全く見かけなかったのに、最近毎日のように見かける。大きく育って緑色の甲羅は黒くなっていても、耳?の赤い差し色は健在。最高で6匹が上がっていたこともある。

ひなたぼっこしている彼らはとても気持ちよさそう。首と手足をぐっと伸ばしてその姿勢でかたまり時たま目を開けたり閉じたりするだけ。その姿を見るとなんだか和むので、いつもしばらく「どぶ川を見つめる変なオバサン」になる。

昨日いつものように見ていたら、少し離れたところに水底から黒いひらひらした物が上がってきて水面に一瞬顔を出しまた沈んでいった。オタマジャクシだろうか、ドジョウか、それともナマズ?すごく気になる。

しばらく待ってみたのだが、それきり顔を出さないのでよくわからない。印象からはナマズなのだが、どぶ川だし・・・モノアラガイさえ住んではいなさそう。

亀もみたいけれど、そいつの正体も知りたい、しばらくどぶ川観察はやめられそうにない。

アバター
2012/04/14 12:33
底が見えない濁った水が好きな生き物も多いの
東綾瀬公園にもそんな 川なのか池なのかわからないところで 亀のひなたぼっこしてる
そこは 1m越える鯉もいた
アバター
2012/04/13 23:20
亀って可愛いですね★

家の近所には、どぶ川も亀もいません(苦笑)

四天王寺の池に亀が居たなぁ♪
アバター
2012/04/13 15:09
気になる・・・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.