Nicotto Town



南の島へ行ってきたはなし

ちょうど一週間前は、これから始まる旅に
多少わくわくしていたころです。

職員旅行でリゾート島へ行ってきましたよ。
2度目の海外でしたけど、
あまり外国行った気がしませんでしたw。

日本人多いし、たまに日本語通じるし。
仕事仲間と一緒でしたしね。

安全に、問題なく旅行できて何よりでした。
ショッピングも海も楽しんでこれました。

朝食のパンを買うのにおそるおそるドルを出してたのが、
次の日にはコインを効率よく払うようになり、
カードOKすか?みたいになって、
お菓子や衣類を買いまくっていましたw。

ブランド安いと言ってもそれなりの値はするので、
そういう専門店は観光的にスルー→→

土産物屋や現地のスーパーの方が
いろいろあって面白かったです。

こちらでは輸入扱いのお菓子たちがとても安く、
買いだめしてしまいたかった。
しばらく滞在したいと思いました。

島の見どころはやっぱ海でしょうね。
真っ白な砂浜、海も空も少しずつ違った青で、
浅瀬はエメラルドに透き通っていました。

海遊びもしてきましたよ。水着とゴーグル役立ちました。
浅いとこしか行けなかったけど、
サンゴとなまこ(笑)の間に鮮やかな魚たちが
泳いでました。
こんな光景を自分の目で見られるなんて、と
とっても感動。

現地は基本自由行動で、私は適当にグループについて行きました。
慣れてくると一人で気ままに歩きたいな、と内心思ってました。

最後の夜はみんなで、屋外バイキングのディナーでした。
夕日が沈むビーチのそばで、なんだかゆるーい気分で、
この人たちとあくせく働いていることが、別の世界の話のように思いました。

日常を忘れらる瞬間でしたねー。

短い旅行でしたけど、いい経験たくさんできました。
時間がたったせいで、思い出もいいかんじに美化されてきましたvv。

今はお土産のお菓子をつまんだり、写真見たりしながら、
ほんとに行ってきたんだな、楽しかったなぁ、と
思い返したりしてます。






アバター
2012/05/04 19:28
>piyuさん
2泊3日で行けちゃうんですね!海外だともったいない気も・・。
子どもさんもグローバルですね。

>ラムさん
外国行くとちょっとのことでも違いが見つかって
新しい発見になったりしますよね。

>物理ねこさん
現地の人ってどんな仕事してるんだろうって思っちゃいました。
観光がメインなのかな?
だいたいが日本のサービス業じゃ絶対怒られるっていうような態度でしたけどww
のんびりしてていいのかもです。

>由真さま
なまこはいっぱいいましたけど、スタンダードな黒でした。
砂をかぶってあまり目立たなかったですよ。
うっかり踏むとうあ、、と思いました。
好奇心で持っちゃったりもしました。ソフトでした。。。。

>橘みさおさん
安いツアー、旅行会社でありそうですね。
自分で手配するとなると大変ですよね。。
アバター
2012/05/03 13:04
南の島?

知人がグアムによく行きます。
子供と二人で行くけど、二泊三日ででかけてます。
子供はもうなれたもんですよ♪
アバター
2012/04/30 11:17
南の島へ行ってよかったですね。
楽しかったでしょうね。
最近は海外旅行に行ってないなあ・・・
アバター
2012/04/29 00:39
南の海は良いですよね~。
自分は海外にそんなにいくつも言ったというわけではないですが、
また行きたいなと思ったところは、やっぱり南の海の方でした。

ああいうところで働いている人は、本当は大変なのかもしれませんが、
なんだかのんびりしている感じで、できることならそうやって働いていきたいですよねぇ。
アバター
2012/04/28 23:55
サンゴとなまこの間…に、笑ってしまいました^^
そんな大量のなまこ、あまりみたくないなぁ。。。
南の島らしく、派手なまこなのでしょうか??

次回は海外1人旅!?

楽しそうで、良かったですね❤
アバター
2012/04/28 23:34
良い旅行だったみたいですね。良いなあ、私も南の島へ行きたいや。安いツアーでもいいかなあ。

かんたんな英語や日本語が通じるのなら心強いですよね。

白い砂浜、青い海って日本にはなかなかないですもんね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.