Nicotto Town


雪うさぎが呟く


間違えられた?

昨日、いつも行くスーパーで買いものしていたら、突然「済みません、調味料はどのあたりにありますか?」と聞かれた。親切心で、上にぶら下がった札(製菓材料、コーヒーなどと書いてある)を指さし「あれをみてさがせばわかりやすいですよ」と教えてあげたのだが、微妙な反応だった。

あとで気がついた。ジーンズに無印良品で買ったメンズの地味な紺シャツ。黒髪(一応・・・)、ほぼすっぴん。また店員と間違えられたのだろう。ジミなんだよね、見た目が。

よく間違えられる。「発言小町」におなじようなトピックが立った事があり、そのレスをまとめると、だいたい私に当たっていた・・・

「う~ん」ではあるが、「スカートをはく、化粧をきっちりする、装身具をつける。あきらかに外出用とわかるバッグを持つ」などの対応策は正直、私にはハードルが高い。

いっそ店員になりきって説明してあげるのも面白いかもしれない。でも、制服を着ているわけでもないのに、思い込みで声をかけるなんて、おっちょこちょいの客だなぁ。

アバター
2012/05/16 07:34
苗採るさん 見せませんよー

WhiteさんMISAKIDさん 地味なのが良くないらしいです。着飾らないといけないんですね。MISAKIDさんも頭が金髪のモヒカンだったりしたら、絶対間違えられなかったと思いますよ。
アバター
2012/05/15 21:51
ははは。店員さんと間違えられて靴を取ってとか色々こき使われたときがあります
靴屋さんでね。突然叔母さんが何センチないの?から始まって散々こき使われました
後で時間ないので定員に聞いてくださいっていったら吃驚なされてました。
アバター
2012/05/15 20:52
学生の頃、友人の結婚式に薄いグレーのスーツで出席したら、ホテルの人と間違えられた経験があります。
アクセサリーも付けてなかったので・・・^-^;
アバター
2012/05/15 15:49
リアを見てみたい~!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.