Nicotto Town


雪うさぎが呟く


ニンジンの葉の掻き揚げ

昨日道の駅に行ったら、野菜売り場で葉っぱ付きのニンジンを見つけた。普通にスーパーなどでは葉付きは見ないので、すぐに買うことにして葉っぱの育ちの良いのを目で探す。

これはと思ったのは、立派な葉っぱに申し訳みたいなニンジンがついていて「格外品100円」のシール。ニンジンなら3本セットで冷蔵庫に入っているから無問題、これを買う。

葉っぱを洗ってざくざく切り、細い根の部分も薄く切る。ハム子のおやつにいつも買い置きしてある干しエビを少し。ボールに濡れたままの葉っぱなどと入れて、小麦粉を振りかけ手早く混ぜ合わせる。

普通に衣を作ってから混ぜると厚くついてしまってからりと揚がらないから、大胆に手でかき混ぜて全体が白っぽいかなくらいで中温の油にいれる。

濃い緑の葉と赤いニンジンの色がきれいで、ぱりぱりした食感が我が家では好評。息子2,3が卵アレルギーだったので、天ぷらの衣にも卵は入れない。

今はもう、食べても湿疹が出たり耳の付け根が切れたりしないから、入れても良いのだけれど、何となく習慣で。

アバター
2012/06/21 13:27
にんじんの葉っぱは にんじんができる前の葉っぱを おひたしにするの 
よく食べたことあるような気がする。
アバター
2012/06/12 21:49
まいう~❤でしょうね~。
葉っぱ、おいしいですよね。日曜日に農家の人が市場を開いてるのですが、通ってた頃、食べた方を聞きましたが、一度も実践したことがなかったです・・・反省。
アバター
2012/06/12 05:01
わぁ、美味しそう☆

人参の葉って食べた事ありません(苦笑)

一手間かけた手料理って
いいですね♪
アバター
2012/06/11 21:44
にんじんの葉はたべたことないなぁ・・・。
触感が良いのですね^^?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.