Nicotto Town



みみっちく生きる/父の日の思い出はない。


※アイテム付ブログネタで書いてます。


父の日の思い出を書こう。とか言われてもー。

うちの父は幼稚園の時に亡くなったので、
かろうじて父思い出がある。
程度の我が家では
父の日はありませんでしたー。

さて。

アイテムは欲しいので、人生ねぇ。と
他にネタを求めて考えまするに、
みみっちく生きる。
最近の私の生活はコレにつきます。

この夏は省エネ。
とか言われてますが、

わしは、エアコン設定17度の地球に優しくないヒトです。
しかも。
こうしてパソコンなんかもしたかったりするし、
家族は一日中テレビを見ていたりもしますし、
省エネ。
といわれても厳しい。

しかし。
電力価格値上げとくれば、
せざるを得ない訳で、
此処最近しているのが、

お茶節電です。

我が家はオール電化住宅。
つまり、お茶を飲むのも電力に頼ってましたが、

最近は、
ほぼ100パーセント、サンティーです。

サンティーというのは、水出し紅茶なんですが、
二リットルのペットボトルにお水を入れて、ティーパックを二個ほど入れ
陽光燦燦と降り注ぐベランダやお庭に出しておきます。
紫外線に晒されたタンニン?だったかなんだったか、
お茶に含まれる健康成分の一つが、活発化して、
体に良いお茶になるそうなんですね。

で。毎日、二リットルのペットボトルを二本、朝ベランダに出して作ってるわけなんですが、

更にコレをですね、
夕方取り込んで、一本は冷蔵庫に、
そしてもう一本は冷凍庫に入れておきます。
で、冷蔵庫のお茶は普通に飲み、
もう一本はカッチカチに凍らせたものを翌日、出してゆっくり溶かしながら
一日かけて飲みます。

何度も冷蔵庫を開け閉めしなくても、冷たいお茶が飲めるって寸法です。

みみっちい節約ですがw
しないよりはマシなのは確実だと思ってます。

ちなみにこれに使っている紅茶は
業務用食品スーパーで、100p 298円で買ったセイロン紅茶。

お財布にも優しいですww

ありがたやーv







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.