Nicotto Town



都会のイヤミ野郎

東京へ行くには、在来線から新幹線に乗り換えなくてはいけない。

その乗り換えの時のこと。

改札口は込んでいた。

切符の改札がややこしいので、とまどっている人がいたためだ。

多くは、旅慣れない高齢者だった。

そのとき、「田舎の人、急いでくださ~い」という、男の声!

思わず、ム~~~~~~ッときた。

跳び蹴りを食らわすか、頭突きをくらわせるかしてやりたいくらいだった。

「都会の人~、イヤミ言っている暇があったら、教えてあげるくらいの親切をしたら~」

と、言ってやればよかったと後悔している。


ちなみに、私のとった行動は・・・・

近くの老夫婦に、自分の切符を見せながら、

「切符は3枚必要なんですよ」と教えた。

でも、自分も急いでいたから、最期まで見届けてあげなかったんだよね~。

それも後悔している。



今日の「あなたのオーラ」は、

http://shindanmaker.com/71276
 
『❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤』です。

と、出た。

キャッツLOVE~

アバター
2012/07/06 18:52
>ムッシューさん
 ジャーマンスープレックス、そうか、その手もありましたね~
 絵に描いたような嫌なやつって、世の中いるものですね~
アバター
2012/07/06 05:54
目に浮かぶような場面ですね。
まるで寅さんのような・・・
果たして自分がその場にいたらどうしただろうか。
いきなりジャーマンスープレックスかもね。
アバター
2012/07/05 20:45
>メイさん
 乗車券&新幹線指定席&在来線の指定席、この3枚をセットで出さないといけないんですよ~
 ややこしいですよね~ 団体券だと、自動改札は通れないし。
アバター
2012/07/05 20:02
失礼な人ですねー!
最低!
幸せになれない人ですよ。。
りんごさん、切符を見せてあげるのが一番わかりやすいですね^^
良い行いをしたりんごさんには、いい事がありますよ^^^^

それにしても〜切符のアクシデントで改札が閉まってしまうのって、ショック!!
アバター
2012/07/05 18:50
>るんさん
 やっぱり跳び蹴りぐらい食らわせても良かったかもしれない…。
 人間として、本当に恥ずかしい奴らでしたよ。

>みるくさん
 ありえない発言ですよね~ 人間として、どんだけ腐っているのって感じ。
 ただひたすらに、許せん、許せんと怒りまくっていました~。
アバター
2012/07/04 22:22
わからなくて困ってる時は「急いでください」ってだけ言われても無理なのに;
田舎の人 ってどんだけ上から目線??? ちょっとびっくり

私はわからなかったら駅員さんに聞きまくるタイプw
そして反対も多い^^ 知らない人に道聞かれまくるタイプww
アバター
2012/07/04 21:50
田舎の人、お年寄り、慣れない人・・・
弱者に冷たい人はろくなやつじゃないよね(-_-メ)
他人を気遣うゆとりのない心の狭いやつじゃ~~!!
アバター
2012/07/04 21:13
>ハリーさん
 本当に嫌な野郎でした! 二度と田舎に来るな~って感じ。
 老夫婦が改札を通るのを見届けてあげなかった自分自身のことも恥じています~
アバター
2012/07/04 21:08
>ぶーたん。さん
 ひんしゅく野郎のすぐ側だったら、間違いなく抗議したところです。
 田舎は、全員乗るまで、新幹線も待っていてくれるんですけどね~
アバター
2012/07/04 21:04
きっついですね~^^;
そんなことを言う人っていますよね~
あの手の人ってそおいうイヤミが湧き出てくるように
言いますもんね~^^;
あれも才能の一つでしょうね~^^;
都会の人~ってのがすぐに出てこなかったりんごさんは
いい人なんですよ(^。^)
アバター
2012/07/04 20:29
それは、とても失礼な人ですね( ̄口 ̄||) 
そんなこと言う人、そうそう居ないんですけどね~。
性格と言うか、人格を疑っちゃいますね(≧皿≦メ)
都会の人は全員冷たいと、思わないでほしい出来事ですね><



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.