Nicotto Town



のこされた動物たち

太田康介の「のこされた動物たち」を読んだ。

森絵都さんの「おいで、一緒に行こう」で紹介されていた写真集だ。

森さんの本はボランティアの人たちが中心に描かれているが、

太田さんの写真集の中心は動物たちだ。


福島第一原発20キロ圏内にのこされた動物たちの

2011年3月から、夏までの様子を撮ったものだ。

著者は保護活動のかたわら、写真を撮り続け、

ブログでその様子を発信していたという。

それが写真集となったものだ。

家を守り続ける犬、

つながれたまま死んでいく家畜たち…

けなげな動物の様子に、ただ涙が出るばかりだ。


 
今日の「あなたのオーラ」は、

http://shindanmaker.com/71276
 
『??????????????????????????????』です。

と、出た。

七分丈のパンツを3枚買ったが、どれも長さが違う。

なぜだ~?

本当の七分丈って、どのくらいなんだ~?

アバター
2012/07/24 21:57
>メイさん
 一番短いのは膝下で、長いのは足首よりは数cm上という程度です。
 身長は標準以上なので、短いのはしかたないけど、短すぎ~><
 洋服選びって、本当に難しい~ 
アバター
2012/07/24 21:07
りんごさんのおみ足が長いから・・じゃ、ありません?
身長によって七分丈は変わるのではないでしょうか・・?
わたしなんか〜七分丈がちょうど足首まであったりしますヨ><
アバター
2012/07/24 20:02
>るんさん
 日本人と外国人の体型の差でしょうか。
 短い方は日本人向けの一般サイズ。長い方は、ヤフオクで落札したアメリカ産。
 そんなに体型に差があるものなんでしょうかねえ。

>美茶さん
 その後の「まちつづける動物たち」も読みました。
 家畜は、餓死するか、殺処分しかないんですね。
 国のあまりの対応にひたすら腹が立つだけでした。

>ぶーたん。さん
 ペットはまだ、救われることがあるけど、
 家畜を待っているのは、餓死しても、逃げ出しても、生き残っても「死」のみでした。
 国の対応、ひどすぎ~~(*`Д´*)

>ハリーさん
 写真集だし、薄いので、30分くらいで読めましたよ。
 「ロスジェネ」は借りたのですが、「バブル組」の最初の2作を読んでから読みたいな~と、
 他の本を読んでいるところです。
アバター
2012/07/24 19:28
凄い勢いで本を読んでおられますね~^^
りんごさんにとっては普通なのか?
私は池井戸さんのロスジェネの逆襲を読みました^^
面白いと結構な勢いで読み切ってしまいます~(^。^)
アバター
2012/07/24 04:03
りんごさんのブログを読んだだけでも、るい線が。゚(●'ω'o)゚。うるうる
七分丈・・・長身の人向けと短身の人向けとの違いでは?ww
アバター
2012/07/24 01:10
家畜とは言え 家族同然に愛情を注いで育ててきた牛たちを
泣く泣く殺処分しないとならない
家も住む場所も何もかも失った方たちに
国は何をしてくれるのだろう・・・
アバター
2012/07/23 23:00
25cm?
いったい何を基準に七分なんでしょうね(-_-メ)
「ふつうのパンツより短く、ショートパンツより長い」というのは全部七分丈に入るのかなw
あれ?ハーフパンツ、ホットパンツ・・・わけわかんなくなってきた・・・
アバター
2012/07/23 22:55
>るんさん
 ん~、でも、同じ七分丈なのに、長いのと短いのでは25cmも差があるんですよ~
 普通の丈のパンツはそこまで差はないと思う。 
アバター
2012/07/23 22:18
ふつうの丈のパンツももしかしてみんな長さが違ったり?(*^m^*)



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.