Nicotto Town


なんでもかんでも


今日のパン作り


レシピナンバー79

今日は検証的レシピです。

イカと大根の煮物を作りました。
http://cookpad.com/recipe/289183
圧力鍋で5分程で美味しく出来たので、
このイカを入れてパンを作ったらどうなるか
試して見ました。

材料:
 強力粉:250g
 水:180cc
 砂糖:15g
 塩:3g
 無塩バター:20g
 スキムミルク:8g
 煮イカ※:30g

設定:
 モード:早焼き
 サイズ:1.5斤(材料は1斤分)
 焼き色:薄め

手順:
 イカは、冷めた物を5mm程度に切ります。

 イカ以外の材料をホームベーカリーに入れてスタートします。
 途中の具入れのタイミングでイカを入れます。

 焼き上がりまで2時間50分です。

焼き上がり:
 イカパンは十分な膨らみです、標準よりは大きいかな^^

 所々からイカのかけらが見えていますイカゲソだとビジュアル的には
 面白いかも知れません^^;

実食:
 イカは硬くならずに、焼けました♪
 食感的には面白い感じですね。
 ちょっと生地に工夫をしたほうが良かったかな~
 でも和風の煮物に合う味が思いつかずです^^;

評価:
 なかなか面白いのですが、味が中途半端になってしまいました。
 ★★(2つ)です。

 イカはバターで炒めてペペロンチーノ風に味付け、
 それを入れる感じが良さそうかも^^


PS
 3連休ですが、これから夜間(早朝)作業です。
 頑張ってきますね~

アバター
2016/10/04 21:20
つむぎさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 いえいえ、酷い人たちですよね。
 ニコタ内だったんですか・・・
 何でしょうかね、住みにくい世の中になって
 しまいましたね。
 つむぎさんは何も悪くない、謝る必要性は全くないです。
 わざわざ教えて下さりありがとうございます、これからも
 遠慮なく遊びに来てください。読み逃げも歓迎ですから♪
 
アバター
2016/10/04 11:59
過去ブログにて失礼致します

突然島を閉じてしまい、御迷惑をおかけしております。
本来ならば、島を閉じてすぐに御報告するのが筋でしたが
昨日はそれどころではなく。
ニコタ内で
つむぎは心を病んだ変人として有名だと
書かれているのを読みました。

そのせいで、お付き合いのある方々に
御迷惑をおかけするのは忍びないので
今回、島を閉じることとなりました。
(もう既に、一人の方が迷惑を被っておりました)

閉鎖以降、御足労頂いた方々には
申し訳ありませんでした。

ただ、ゲームとしてのニコタは続けていく予定です。
ブログも読みにいくかもしれません。
その際には宜しくお願い致します。
コメントは書けませんが、御容赦願います。
アバター
2012/10/12 21:47
かやのんさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 あらら、本格的に寒くなってきたので
 かやのんさんも注意して下さいね。
アバター
2012/10/12 20:50
こんばんわw(*´▽`*)ノ
はぁ、友達が風邪ひいて
歌上手いのに、今音痴状態ですわw
それが面白い日課です(*´ω`*)
アバター
2012/09/23 15:19
さくやさん、いらっしゃいませ~♪
 こんにちは♪
 おお~そうですか!確かに名前らしくないですよね^^
 どうそ、どうそ、何時でも大歓迎ですよ。
 お暇な時にどうぞです♪
アバター
2012/09/23 15:10
こんにちは

なんでもかんでもさんという

名前がきになって

ここまで来ました。

また

不定期ですが

あそびにきていいですか

よろしく
アバター
2012/09/19 21:28
ゆっきさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、相変わらず未知の物(パン)を追い求めて
 楽しんでいます♪
 イカの煮物は美味しいですよね^^
 私も大好きです☆
アバター
2012/09/19 07:56
いかのパンなんて、また斬新なものを作られましたね~!
初めて聞きました@@

いかの煮物、大好きです☆
アバター
2012/09/19 06:34
コーク✝さん、いつもありがとうございます^^
 おはようございます♪
 はい、和風の一味を決め切れませんでした。
 かつお節でも入れれば良かったかなとおもいます。
 はい、頑張ります^^
 おお、やっとお休みですが、お休みが少ないシフトに
 入られたをつぶやかれて居ましたので、心配しておりました。
 貴重なお休みをご堪能下さいませ♪
アバター
2012/09/19 05:42
煮物としてはばっちりのお味でも
パンに練りこむと、なかなか味が決まらなかったりするのですね~。
またいつか洋風な味付けなどでチャレンジしてみて下さいね♪

三連休中のお仕事、ご苦労様でした!
私はやっと今日お休みをもらえました~^^

アバター
2012/09/18 21:46
イシスさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 色々と研究して・・・と言うよりは、思いつきで
 ぱっと作ってしまいます♪
 イカって美味しいですよね~パスタに入れたり
 お好み焼き、焼きそば、何でも美味しくて、大好きです。
 美味しいイカパンをどうぞ♪
アバター
2012/09/18 21:40
れなさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、イカパンを作っちゃいました~
 形を くコ:彡 に似せた物だと、もっと良かったかもです♪
アバター
2012/09/18 21:38
ミントンさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、はっきり、思いつきです!
 そうです、お醤油+砂糖+ワインをちょっとです^^
 バター醤油も良いですね~♪
 かつお節入りでも良かったかなぁ~って思います。
アバター
2012/09/18 21:35
やよこまめさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、簡単で美味しい物が大好きです(手抜きかも)^^;;;
 お豆さんは圧力鍋で美味しく出来ますよね。
 大豆パンは有りだと思いますよ♪
 枝豆パンでも十分に美味しいですから^^
 枝豆→そのまま育てる→大豆 ですからね♪
アバター
2012/09/18 21:29
氷菓さん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、くコ:彡 (イカ)です♪
 なかなか美味しいです^^
 おお、買っちゃいますか~♪
 ペペロンチーノ風は結構人気が有りますね。
 本気で作ってみようかな^^
アバター
2012/09/18 19:41
イカのパンを考え付くなんて凄いですね。
初めて聞いた パンです。個人的に イカが好きなのでそんなパンが お店に並んだら買っちゃいます。
アバター
2012/09/18 18:24
イカのパンですか~!!
凄いですね~!!
アバター
2012/09/18 14:47
イカパン\(◎o◎)/!
すごい思い付きですね。
煮物のイカなので、味の基本は醤油なのでしょうね。
バター醤油味もいいかも(*^_^*)
アバター
2012/09/18 08:45
お料理も得意なんですね〜♡素敵!

圧力鍋は、あると便利ですよね。今朝は、大豆を圧力鍋で煮ました。
豆は圧力鍋に限ります(^^)大豆パンっていうのもありかなぁ〜!?
アバター
2012/09/18 07:31
おはようございます^^
イカですかw
さすがイケパン師匠ですmm
イカのはみでたパン。。。売ってたら買いそうですb
ガーリックバターフランスがあるくらいですから、
ペペロンチーノ風はパンに合うと思います^^
アバター
2012/09/17 23:33
もこさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、これを作っている間に浮かんだアイデアです。
 何処かの機会で作って見ようと思っています。
 和風パンは、色々とアイデアを頂いたので改良版で
 満点を目指したいとおもいます^^
 煮物の味は日本人の魂に効く様な気がしますね。
アバター
2012/09/17 23:28
ぺペロンチーノ風も、良さそうですね♪

和風のパンも、日本人には、おおっ!何だか懐かしい味♪ 風になりそうだな!

と、思いました!^^。

アバター
2012/09/17 23:18
夕月さん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、煮イカを入れました。
 おお!煮汁を入れるプランも有りですね!
 これは考えていませんでしたよ♪
アバター
2012/09/17 23:14
煮イカですか~
煮豆なら使った事はありますが('-'*)♪
煮汁は入れなかったんでしょうか?
アバター
2012/09/17 22:43
Salemさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、ありがとうございます!
 お陰様で何とか乗り切りました♪
 丁度包丁を研いだばかりだったので
 上手く切れました。
 なかなか難しいですよね^^;
アバター
2012/09/17 22:28
休日にまで徹夜作業お疲れ様でした。

イカを5mmに切るのは僕には無理ですね^^ 経験と練習が足りないな・・・
アバター
2012/09/17 21:56
yuruaさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、煮物が大好きなので、圧力鍋で良く作ります。
 おお、色々と工夫されて居ますね~♪
 翌日の味の染み込んだ煮物は最高ですよね^^
 ありがとうございます、ちょっと照れますね^^;
 はい、今週もよろしくお願いします♪
アバター
2012/09/17 19:53
こんばんは♪
出たっ煮物パン!!
和食「煮物」は圧力鍋で作るとあっという間ですよね^^
私はティファールの圧力鍋使ってよく離乳食の時お野菜を
柔らかくしてつくってましたよw
煮物は作って次の日とかだと良く味が染み込んで美味しく頂けるのですよね^^

なんでもかんでもさんお仕事お忙しいのにお料理を作って
楽しんでいるお姿ステキですね^^

いつも、ありがとうございます。
今週も頑張って行きましょうね!
アバター
2012/09/17 19:02
かおるさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、どんな物でもパンにしちゃっていますね^^;
 はいはい、イカ墨パンは流行りましたね!
 そうなんですよ、お手軽に出来るので、圧力鍋は
 便利ですね^^
 ペペロンチーノ風は、本当に美味しいですよ^^
 にんにくに唐辛子、程よい塩分がバッチリです。
 パンに入れるのも問題は無さそうなので、お楽しみに^^
アバター
2012/09/17 18:57
ポトフさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、入れる素材に合わせて砂糖、塩、イースト菌の配分が
 だいぶ判る様になりました。
 何事も経験なのかも知れませんね~^^
 はい、味の特徴が無かったので減点です、
 でも問題点は判りましたので、次回に役立てます。
アバター
2012/09/17 18:54
てるひさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、イカの煮物を使ったパンです。
 ボイルした物も考えたのですが、味の特徴が少ない素材なので
 煮物のままで作って見ました^^
 和風だとお醤油ですかね~バターも合いますよね♪
 丁度イカのペペロンチーノを作った事が有ったのですが、
 美味しいですよ♪
アバター
2012/09/17 18:45
CREAさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、イカが硬くなってしまうかと思ったのですが、大丈夫でした♪
 作業が早朝だったので、作る事が出来ました^^
 いえいえ、これを作らないと今週の朝ごはんに困ってしまいますからね♪
アバター
2012/09/17 18:03
なんでもかんでもさんにかかれば何でもパンになってしまいますね
以前イカ墨パンが流行りましたよね

圧力鍋で煮るとイカも柔らかく煮えるのですね
ペペロンチーノ風のパンも楽しみにしてます^^
アバター
2012/09/17 17:36
イカの煮つけとは!!!
パンにできるのは、なんでもかんでもさんの腕ですね^^
★2つは残念です
アバター
2012/09/17 16:21
なんでもかんでもさん、こんにちは。
いかの煮物のパンですか!
いかと大根の煮物は、おかずとしてはおいしそうですですよね。
煮物のいかをパンに…発想がすばらしいですよね。
パンにいか。食感が楽しそうです。
和風の味付け…お醤油にはバターはあいますよね。
ペペロンチーノ風のいか、おいしそうです。
アバター
2012/09/17 16:10
お~!和風なパンですねぇ^^
イカは硬くなりそうですが、大丈夫で良かったですね♫
お出かけ前にサッサッとパン作りをされる、
なんでもかんでもさんを尊敬します(^^*)
アバター
2012/09/17 13:04
ほむほむさん、いつもありがとうございます^^
 こんにちは♪
 はい、煮たイカを入れてしまいました。
 おおおお!それだ!マスタードによく似た
 辛子は良いですね!試してみよう~^^
 ありがとうございます。
アバター
2012/09/17 12:49
こんにちは。
煮たイカを入れたんですかぁ。辛子をつけたらおいしいかも??

アバター
2012/09/17 11:04
メイさん、いつもありがとうございます^^
 こんにちは♪
 はい、あっ!と驚くイカパンです^^
 そうですね、食感は柔らかくて良かったです。
 イカといえばイタリアンが合う様な気がしました。
 和風も経験不足ですかね^^;
 色々とアイデアを頂きましたので、いつか満点を
 出せる和風パンを作りたいです♪
アバター
2012/09/17 10:24
なんと、イカ!!
またまたびっくりな…和風パンですねw
食感が面白そうです☆
ぺペロンな味付けも美味しそうです~。
和風な味付けは大変なのですね…
アバター
2012/09/17 09:32
おのさん、いつもありがとうございます^^
 おはようございます♪
 はい、面白いパンが出来ました。
 一般にはイカの形を模したパンが多いのですが、
 イカその物を入れたパンはあまり記憶に無いです^^
 そうですね、味の方向性が揃わず中途半端でしたが
 イカ自体が硬くならないなどデータも取れたので、
 良かったです♪
アバター
2012/09/17 09:30
空野太陽さん、いつもありがとうございます^^
 おはようございます♪
 はい、面白く出来ました^^
 そうなんですよ、材料を入れて全部で10分程度でしょうか。
 素晴らしいお料理レシピでしたね^^
 なるほど、味のバリエーションですね、お醤油味やポン酢味は
 なかなか面白そうです。
アバター
2012/09/17 09:27
cologne.さん、いつもありがとうございます^^
 おはようございます♪
 おお、なるほど~米粉パンとの組み合わせは良いですね!
 他の素材を合わせて味を揃えるのも、確かに有効ですね^^
 勉強になります、ありがとうございます♪
アバター
2012/09/17 09:24
ルビーモールさん、いつもありがとうございます^^
 おはようございます♪
 はい、面白い組み合わせだったのですが、
 今ひとつ味の方向性が定まりませんでした^^;
 圧力鍋の効果なのか、硬くならずに済みましたね。
 バターのとの組み合わせがベストかも知れませんね^^
アバター
2012/09/17 05:53
これはまた面白いパンですね!
イカのパンとは味も想像できないです^^;
和風とパンは合わないのでしょうかw
イカ自体はよさそうなので、工夫で
もっといいイカパンが作れそうですね^^
アバター
2012/09/17 04:44
イカ食パン、面白いですね♪

圧力鍋って5分で煮物が出来ちゃうんですね☆
すごいなぁ♪

イカ醤油食パンとか
イカポン酢食パンとかだったら
どんな味になるのでしょうね(苦笑)
アバター
2012/09/17 00:29
恐らく モチモチした食感に焼き上げていれば もっと纏まっていたと思われます。
米粉パンにしてみるとか
イカ・大根・里芋を煮て イカ以外をフードプロセッサーに掛けて 混ぜるとか…。
味の染みた里芋をペーストにして加えたら もっと纏まっていたと思います。
アバター
2012/09/16 21:48
パンとイカの関係が面白いですね^^
洋風ですと何でもイカは、合いそうですが^^
和風となると、パンに合わせるのは難しいでしょうね^^
でもイカが硬くならない^^不思議~

バターたっぷりつけて、美味しそうですよ!
アバター
2012/09/16 21:31
ごま♪さん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、ちょっとイカがどうなるかを試したくて
 作って見ました、以外に熱の影響は少なくて
 食感も変わる感じでは無いので、お好み焼き風とか
 ブログに書いたイタリアン風とか色々出来そうです。
アバター
2012/09/16 21:29
seruさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、なかなか見かけませんよね^^;
 味は、煮物の味がわずかに感じられました。
 もう一工夫が欲しい感じですね^^
アバター
2012/09/16 21:28
なるにょんさん、いつもありがとうございます^^
 こんばんは♪
 はい、短時間ですが美味しく出来ました^^
 イカを使ったパンは未経験だったのです。
 それをお試ししてみました。
 はい、頑張ってきますね^^
アバター
2012/09/16 21:24
なかなか実験的なレシピですね。
煮物を入れるとは発想がすごいです。
ちょっと興味ありです。
アバター
2012/09/16 21:18
イカパンとは めずらしいですね~
味が 想像できないww
アバター
2012/09/16 21:17
イカと大根の煮物を5分というのも凄いですけど、
それを使ってパンをーーーーーーっ!!!!!

ほんとうに『なんでもかんでも』、パンッ!!!!なんですねぇ。

お仕事、お疲れさまですぅっ♪♪♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.