Nicotto Town



夜長

さて今日の夜長はDVD観て終わりです^^ロビンフットの続編は
観たと思うんですが、ロビンフット自体は観た事がないので、
面白かったですね^^あの時代がオレは一番好きです^^

日曜は買い物に行きました。先週にアイスコーヒーが終わったので、
今度はホットを飲もうと、コーヒー屋さんへ。
グァテマラを選ぼうとしたら、売り切れ^^;人気なんですかね^^;
で、ハロウィンブレンドをチョイス。さっぱりした味わい。酸味が少ないので
いいと思います^^次はグァテマラがなければ、エスプレッソですね^^

アバター
2012/10/23 02:44
うんうんかみさんは苦味系・・・私は酸味系・・

多分今の世相的には苦味系だと思います。

酸味系はマスターに特別頼むし・・・

何しろ酸味系って結構胃に着ますから・・・ブラックは若いうちのがよいかと;・・・

それでも私は飲むときは飲みます。+トーストがやはり絶妙です・(私だけかも・・・)
アバター
2012/10/22 21:01
YUNAさん
 コーヒー屋さんに並んでいると、たまにお試しコーヒーを飲んでる小学生がいるので
びっくりしています^^オレは苦手でしたよ^^;なんか、年を取ればとるほど苦味が好きに
なってるので、この先どこまでいくのか、カフェオレになるのか、わかりません^^;

缶コーヒーでは、ワンダのデラックス1がカフェラテを飲んでるようでおいしいです^^
けっこう甘みは強いですが^^;

コーヒー好きは酸味か苦味かに分かれるんでしょうか?
アバター
2012/10/22 13:31
最近は苦味系が主流ですね

私は実家が喫茶店(今はもう。。。)って事もあり。

小学生から飲んでました。

そそ普通にブレンド珈琲でも酸味系が主流でした。

酸味系は温かいトースト(バターのみ若しくは+小倉)に何か絶妙にあってました。

最近は御歳の成果、基本カフェオレでっす!それほどこだわるブレンドがなく・・・・

酸味系を追い続けることも無い。たまに知り合いのお店で1杯700円の酸味系を飲むのですが

昔の味とは何処か違い・・・寂しいです・・・
アバター
2012/10/22 12:17
ねこっとさん
 キリマンジャロも苦味があっていいですね^^
うちの奥さんも飲みたいそうですが、がまんしてます^^;
アバター
2012/10/22 10:36
グァテマラですか。なかなか渋いチョイスですね。

ぼくはメジャーなキリマンジャロ、妻はマンデリンが好きです。
フレンチくらいの深煎りが好きです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.