Nicotto Town



天下統一

天下統一

もらったステキコーデ♪:38

戦争の無い時代を!と戦国時代は多くの血が流されました。
強引でしたが、彼らがそうでもしないと、日本という国は
どこぞの占領地になっていたかもしれません。
それでも世界大戦は起こってしまいましたが。

1550年~、織田信長、豊臣秀吉の天下統一の戦国時代、
オレの先祖は戦に嫌気がさしたのか、一族が殺めた魂を鎮める
ためか僧侶になる道を取りました。秀吉から関東移封を命じられ
た徳川家康公には、このころから受戒の師として招かれていました。
徳川家家臣とも交流を持つようになり、家康が天下を統一するあと
さきは、徳川家康、秀忠、家臣の本田忠勝、土井利勝、忠勝の
次男、忠朝、孫の忠刻、忠刻の妻、千姫から信仰を受けました。
(戦国の世にもかかわらず、健康、食事の節制をしていたようで
97歳でこの世を去ったようです)

その後も先祖は代々江戸時代~明治初頭頃まで僧侶として勤め
ましたが、以降、出家したものはおりません。

オレには坂東武者としての血と平和を祈った僧侶の血が流れ
ています。

みなさんも、いまここにいるのは先祖があったからこそ。
そんなに供養する必要はないと思いますが、たまには先祖が
どんなことをしてきた人なのか、知るだけでも供養になると
思います。(調べるのは大変でしたがx_x)

そんなわけで、オレは寺や神社巡りをしているのでした~^^
今はまったくそんなつもりはありませんが、将来、出家した
際にはお立ち寄りください。仏教の日蓮宗か浄土宗か天台宗
かなぁと思います。
もちろん武道も好きなので、道場もやりたいです。
(僧兵かΣ(゚Д゚)

アバター
2019/05/19 19:57
いろいろルーツの研究がすすんでいるようで、何より。

徳川時代は、パックス・トクガワーナと世界的にも評価の高い平和な時代で、
また、国内での独自文化の発展には目を見張るモノがありますが・・・
一方で、欧米の科学的発展から取り残された面もあるのは事実で・・・

なかなか難しいものです。


うちは臨済宗ですねえ。

アバター
2019/05/17 19:54
私はてっきり姓で変わると思っていました。でも、結婚した先の宗派が違うとその戒名使えませんよね?

お戒名をもらうのに西本願寺へ行って得度式に参加して、なかなか貴重な経験をいたしましたよ。
アバター
2019/05/16 23:21
jijiさん ありがとうございます^^

おお!上田と言えば天地人でもやってましたが、上杉家(長尾家)ですね^^
そして上田市は真田信繁^^楽しそうです^^

うちは桓武平氏流千葉氏族です。平氏でありながら千葉常胤は源頼朝に加勢し、一族繁栄
しましたので、子孫は沢山います。そんな沢山の中の一人であろうと思われます。

戒名があるとは!(*‘∀‘)戒名は名字では決まらないと思いましたが^^
宗派によってつけ方が違いますからわかりませんが。
楽しいお話をありがとうざいます^^
アバター
2019/05/16 22:50
YUNAさん ありがとうございます^^

宗教と武術は関りが深いようですねぇ。どちらかと言えば攻めじゃなく
守りですが。とくに秘術は一子相伝ですし。

オレも単なる興味で始めましたが、こんなことに。
「めんどくさい」を使うときは、「わくわく」して興味を持ってどんどん
やるからで、決して大変だからやらないというわけではありません^^
武道も探求しますから、遠からじお会いする機会があるかもしれません^^
その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2019/05/16 22:41
うとうとさん ありがとうございます^^

道を説く(徳)ですね^^
日本人は神仏平等に崇拝していたのに、明治政府が余計なことをしてくれました。
そして戦争で、仏具の貴金属が武器に替わり。話が逸れました^^;

平和を説くために精進します^^
アバター
2019/05/16 20:10
自分のルーツを調べてらっしゃるのですね~。すごいです。私の父も歴史が好きで、家紋など調べています。私は父からときどき聞かされますが。長野に住んでいたとき、父を上田市へ連れて行ったらもう、めちゃ喜びましたよw 

うちは、近江源氏が子孫らしいのですが、本当かなぁ~。豪族であったのは確かなようですが^^。

私自身は大学が仏教系で浄土真宗西本願寺派のお戒名などいただきましたが、結婚して姓が変わっているので向こうですよね~。
アバター
2019/05/16 18:55
少林寺のように武術もたしなんでいたような・・・(^^l)

でも比叡山はそんな感じがします。。。(^^l)

私はたんなる興味本位ですが・・・
アバター
2019/05/16 18:41
ご先祖様が僧侶で、そんな方々と交流があったとはすごいですね♪
うちのご先祖様が何していたのかとか、全く知らないです^^;
アバター
2019/05/16 12:20
僧侶が武道を極めるのもいいのでは?
茶道、華道なども僧侶に教えを請いますよね。
相撲道等「道」と付くものは元々神仏に対するだったのですから。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.