Nicotto Town


ドリーム・バー 「デスシャドウ」


「となりのトトロ」の噂


 昨日、たまたまユーチューブで見たんやけど、「となりのトトロ」って都市伝説があるんやて。

 それは、作中に出てくる「サツキ」と「メイ」が死んじゃうって伝説。
メイがいなくなって、サツキがメイを探しに行くのは皆さんご存じの通り。その時に、婆ちゃんがメイのサンダルを抱えて、池のほとりで無事を祈っている姿が印象的なんやけど、都市伝説では「実際にメイが池に落ちたんじゃないか?」って言われてる。
 さつきがメイの履いていたサンダルを見て「メイのじゃない」って言ってるけど、よく見ると彼女が履いていたサンダルと瓜二つだし、その後のメイが出てくるシーンでは極端に影が薄かったりと、色々疑惑ありきの場面が出てくる。
 決定的なのが、お地蔵さんが並んでいるシーンがあるんやけど、さつきが通った時に左端のお地蔵さんに「メイ」と書いてあるらしい。 コマ送りして初めて分かる位のレベルみたいやねんけど・・・。 で、その文字が書いてある場所っていうのが、少し前のシーンでメイが座っていた場所って言うから、チョット鳥肌が立つ・・・。

 さらに疑惑は続き、トトロって「三匹のオオカミとガラガラドン」って言う有名な絵本の化け物「トロル」からきているらしいけど、トロルって西洋では「死神」っていう扱いらしい。
歌にも「子供の時にだけ、あなたに訪れる不思議な出会い」ってあるけど、じゃあ、何で隣近所にいる同級生の「カンタ」には見えないのか?って疑問が出てくる・・・。
 死神って亡くなった人や死期が近い人に見えるって言われてるけど、メイにはずっとトトロが見えてたし、サツキも最初は見えなかったのに、段々見えるようになってきたんやから・・・。
 最後には「メイが迷子なの。一人で泣いてるの。メイに会わせて!」とトトロにお願いしている始末。メイが池で水死したと考えれば、後を追ったって考え方になってくる。

 そう考えると、ネコバスが皆に見えなかったり、病院ではあんなに会いたかったお母さんが目の間にいるのに会わなかったりといった矛盾が、実は二人は死んでいて、霊魂になって会いに来たって考えるとつじつまがあってくる。

 もうひとつ確証的な話をすると、一番最初の記者会見で宮崎駿監督が「この作品はメイとサツキの魂の解放だ」って言っていた事。当時の記者は何を言っているのか分からなかったそうだが、こうやって考えると納得する。

 実は、この作品には実際に過去に起きた悲しい出来事をモデルに書かれているという話があり、1970年に埼玉県で起こった「狭山事件」がそれだとされている。病院も「七国山病院」ではなく、「八国山病院」というのが実在するし・・・。
 さらに怖い話で、その事件が起こったのが5月というから驚き。なぜなら「メイ」も「サツキ」も共に5月を表すから・・・。


 この話を昨日の深夜1時半に見てしまってから、チョット怖くなってしまった。次回からとなりのトトロを見るときは、こういう事に注目して観ようと思う。

詳しくはこちらへ
http://www.youtube.com/watch?v=Jn_IleAZYZM&list=PLBCB4834F341F7D57&index=21&feature=plpp_video

アバター
2012/11/02 10:39
怖い話ですね。

それからしばらくユーチューブ見続けました^^



月別アーカイブ

2024

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.