Nicotto Town



オタクの息子に悩んでいます

本当は小説ではなくて、実用書なんだけど、このジャンルに書いちゃおう~。

岡田斗司夫の「オタクの息子に悩んでいます」を読んだ。

朝日新聞の「悩みのるつぼ」に掲載されたものを解説をつけて本にしたものだ。


岡田さんらしく、論理的に相談者の真の悩みを分析し、

愛を持って回答している。

そして、それに至るプロセスを解説している。

なかなかおもしろかったし、ためになる。


悩みが完全に解決することということはなく、

悩みと共に生きていく上で、自分のダメージを少なくする方法・考え方が述べられている。



今日の「あなたのオーラ」は、

 『希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望希望』です。

http://shindanmaker.com/71276

と、出た。

今日は代休だった。

私の希望は、たっぷり寝ること、

そして寝ている間に小人たちが出てきて、たまった仕事を片付けておいてくれること~

アバター
2012/11/13 20:28
>りかるさん
 どうにもしようのないことに対して、何とかしなくちゃと思うと、
 ストレスが100だったが、200に増えたりするけど、共存しようと思えば、
 ストレスは100に戻るか、100以下になるのだとか。
 
アバター
2012/11/13 13:51
悩みとの共存ですね!!
確かに 性格変えないと 解決しない悩みとかは
そう考えたほうが 楽になりそうですね(゚д゚)(。_。)
アバター
2012/11/12 21:28
>メイさん
 なかなか論理的かつ愛がこもっていて、人生相談に乗るときや、
 自分が悩んだときは役に立つな~と思いました。
 代休は寝て過ごしたので、これから、仕事と格闘です~。・゚・(ノД`)・゚・。
アバター
2012/11/12 20:57
悩みとともに生きていく・・なるほどねぇ。
長く生きていると...自然に 無理せず、もがかず・・が身に付いてくるものです^^
代休が取れてよかったですね。
アバター
2012/11/12 20:07
>annaさん
 仕事をしていたら、尾形さん(チワ)がやってきて、仕事の上に座り、寝転がりましたよ~
 小人どころか、愛犬に邪魔をされるとは。・゚・(ノД`)・゚・。
 どこに行ったら、小人に出会えるか人生相談をしてみようかしら。
アバター
2012/11/12 19:36
うちにも小人が欲しいです~。・°°・(;>_<;)・°°・。

人生相談って面白い(?)ですよねw
人それぞれに色んな悩みがあるものだとつくづく感心します^^;
アバター
2012/11/12 17:50
>ぶーたん。さん
 悩み相談をする人は自分の中で、ある程度結論が出ているのだとか。
 それに対して、いいよとか、もうちょっとこうしたらという後押しをして欲しいのだとか。
アバター
2012/11/12 17:07
>悩みが完全に解決することということはなく、

>悩みと共に生きていく上で、自分のダメージを少なくする方法・考え方が述べられている。

そういう実用書だと、受け入れやすいですよね~。

(∩´∀`)∩オォ♪ 代休取れたのですね。よかったですね❤また、今夜たっぷり寝て下さい。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.