Nicotto Town



ここのところ毎日事務仕事なので

特にこれといった出来事はありません。

毎日事務仕事をしている割には、新しい仕事を片付けてるので、
つもりに積もった仕事は片付かず。貯まる一方^^;

そういえば、牧場もあるので牛もよく見ます。時々通る川沿いの道を
行くと、必ず見ます^^30分利根川沿いを走ると、馬の牧場もあります。
15分圏内にはポティロンの森と夢牧場も。香取神宮・鹿島神宮には
鹿もいます。なにげに動物園は近くにないのに、沢山見れます^^

アバター
2012/11/15 21:01
うとうとさん
 土地自体はかなり広大ですが、放牧されてるのは狭い範囲なんです^^;
そばを通ると迫力ありますよねぇ^^鹿島神宮の鹿は、柵の中には入れたと思います。
角はたしか切られてたような^^;
アバター
2012/11/15 20:55
ねこっとさん
 飼っている所自体は狭いですが、放牧してるところは利根川の河川敷でしか
見た事がありません^^;
 都会で畑や広い公園があると、ホッとしますよね^^
アバター
2012/11/15 19:07
首都圏に放牧できるほどの広い土地があるなんて驚きました(@o@)
鹿島神宮の鹿も、奈良の鹿のように人に近寄って来るのかしら・・
牛も馬も鹿もけっこう大きくて、柵の向こうにいてくれないとチト怖い^^;
アバター
2012/11/15 12:35
おお牧場もあるんですね。
土地が広いんでしょうね。

うちの周りはマンションや住宅だらけ。

でも、ちょっぴり自然や畑も残っていて、たまに通りかかるとほっとします。
アバター
2012/11/15 07:19
YUNAさん
 放牧されているので、時々民家に牛がお邪魔することもあるようです^^;
同じ職場の方の家の敷地にいて、家から出ようか迷ったそうです^^;

 そういえば、動物園って市営が殆どなんでしょうか。それとか国営も
よく聞くと思います。茨城県の大洗水族館は県営かなぁと思います。
上野動物園に行くと、たしかに飼育されてる感がたっぷりですね^^;
アバター
2012/11/14 23:04
大自然って感じですね~

動物園と違い生きてるって感じの動物が見れる良い環境だと思います。

家の近くって動物園が市営であるけど・・・

飼われているって感じの動物になってしまってる気がします。(^^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.