Nicotto Town



読書ノート/月の扉/石持浅海


*・



 



読書ノート

「月の扉」
 
 石持浅海

今回は図書館ではなく、
行きつけの古本屋さんからです。

掘り出し物がてんこ盛りの本屋さんで
娑婆気シリーズを探しに行ったんですが、
残念ながら入ってなくて・・・
しょうがないから他に何か。と
探し回っているうちに、
「このミステリが凄い2007年版」が
サービス価格コーナーに。
これでも買うかー。。。と
ぱらぱらっと見ていたら、
娑婆気を探して店内をさすらっていた時に見かけた本が・・・!

よし。
今日はこれにしよう。

と言う事で購入した訳なのですが。

ナカナカ読む気が起きない。
凄い凄い。と例の本には書いてあったのですが、
ネタバレをしないで書かねばならないという制約の元に
書かれたそれはナカナカに興味を惹かれない紹介でして。
以前から何度かこの「月の扉」という題名に
心引かれて、手に取り、
その後作者の名前を見て、
なんか違う気がする。と書棚に戻しを繰り返してきたという
歴史があったので買いましたが、
結局、その前日に図書館で借りたマクラウド他10冊を読み終えて、
とうとう読むものがなくなった昨夜まで読まずに、
可愛い包装紙でカバーなんぞつけてみたりしつつも、
最初のページを数行読んでは放置しておりました。

本に我慢の聞かないタチで、
ぱらぱらっと読みかけたのが面白ければ、
他の本を読みかけていても、
平行して読んでしまう方なのですが、
今回、この本に対してはそういう吸引力を
感じなかったです・・・。



※作者の名前を見て・・・というのに、
この作者の作品が好きではないという根拠はゼロです。
単にペンネームの文字から受ける匂いみたいなものが、
自分の好みのものを書く気配を感じられなかった。
そういうフィーリング的なものです。

さて。
先程読み終えたのですが、
なんだろう。
面白かったけど、
読んだ時間を返せとは思わないけど、
多分。
もう二度と読まないだろうなぁ。
という読後感です。

ハイジャックされた機内で起こる殺人事件。
解決を任されたのは
たまたま乗り合わせたカップルの片割れ。
ハイジャックの目的は?
そして犯人は?

うーん。。。


これはもうまさに
肌が合わなかった。というに尽きる。
と言う感じです。

欠点が見つからない。
しかし好きではない。

これは図書館に寄付する事に致します。

今回から、
凄く面白かった☆四つに、
(読み返したい)
をプラスしました。






★★☆☆☆



*・

良太郎の星の数は、

星5…凄く面白かった+感動した。
星4…凄く面白かった(読み返したい)
星3…面白かった
星2…面白かった気がする。
星1…時間つぶしになった。
星0…読むのに掛かった時間を取り戻したい。


全ての感想はあくまでも個人的な感想であり、
それが、該当作品の価値を左右するものではありません。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.