Nicotto Town



少女は卒業しない

朝井リョウの「少女は卒業しない」を読んだ。

朝井リョウといえば、最年少直木賞作家であり、

映画「桐島、部活やめるってよ」の原作者だ。

「何者」以外の朝井作品は全部読んだが、

これが一番の傑作だと思う。


統合のため、廃校が決まった高校。

校舎が壊される前の日が卒業式。

その1日を、朝から夜まで描いた連作短編集。

先生に思いを寄せる生徒、

中退した幼なじみと屋上で会う優等生など。

どの話もきらきらと輝いており、少女たちの潔い旅立ちが描かれている。


今日の「あなたのオーラ」は、

『孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独』です。

http://shindanmaker.com/71276

と、出た。

週末は、雪で天候が荒れそうなので、

ベッドの中で、孤独に読書に浸って、ぬくぬくすごそう~(´∀`*)

アバター
2013/01/26 22:35
>annaさん
 室温が10度以下なので、こたつもしくはベッドの中で過ごすのみです。
 今日はこんこんと寝て過ごしました~
アバター
2013/01/26 22:20
学生時代の話って、郷愁に満ちていますよね…
と、思うのは年を取ったからか(^▽^;)

雪に閉じ込められる週末
後の事を考えなければ、羨ましい様な気がします
(冬眠願望?)
アバター
2013/01/26 18:26
>ぶーたん。さん
 今日は、ただひたすらに寝てばかりいましたよ~
 「少女は卒業しない」は、さわやかでよかったですよ~

>りかるさん
 読んだら、高校生のころに戻りたくなっちゃうかも。
 いろいろなタイプの高校生が出てくるけど、どの子も輝いています。

>ムッシューさん
 「何者」は、私も図書館で予約中だけど、なかなか順番が回ってきません。
 買おうかどうしようか迷い中~

>てらもっちさん
 作者はまだ23歳なのですが、自分に近い年代を描いているからか、
 心理描写がうまいし、さわやか系が多いですよ~

>メイさん
 自分の道を歩み出そうとする少女たちの姿がきらきらしています。
 もっと話題になってもいい本だと思います~
アバター
2013/01/26 17:42
潔い少女たちの旅立ちですか・・いいなぁ・・
元気が出そうです。探します。
アバター
2013/01/26 16:14
読もう。帰ったら。Kindle本出てないよね。
アバター
2013/01/26 10:15
朝井りょうの「何者」を探しに行きましたが、見つかりませんでした・・・
賞を取ったため売り切れになったのか?
かえって読みたくなりましたよ。
アバター
2013/01/26 01:22
((φ(・д・。)メモメモ 最近 小説読めそうな気分になってきたので
読んでみたい思います(*゚▽゚*)b
アバター
2013/01/25 21:06
来週辺り、重い腰を上げて、本屋さんに行こうかなぁ(๑◠‿◠๑)
りんごさんも、読書三昧して下さい(人'∀'o)ネッ



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.