Nicotto Town



好きだった科目


小学校に入学した時から、貰った教科書をすぐに読み終えてしまっていたのは、
もちろん国語でしたが、
理科も中学校一年生までは好きでした。
凄く良い先生が居て、
忘れ物をすると、勉学に勤しむべき学生としてたるんでおる!!という事で、
竹刀でオシリを叩かれたのですが、
(痛い事は痛いけど座れなくなるほどではない。)
理科の魅力を本当に楽しく教えてくださる素敵な先生でした。
だから、
みんな忘れ物の罰でオシリを叩かれても、
ミスター○○!!と先生を慕っていましたね。
っていうか、まぁ、そのように見えました。
私なんかはおっちょこちょいで結構よくオシリを叩かれる生徒でしたが、
先生が大好きでした。

理科との決別のきっかけは、
その同じ中一の時に、化学の方を受け持っていた新卒の先生が…
吃驚するくらいあからさまなセクハラ教師で。。。

一年の時もあちこちのクラスで騒動を起こしていたのですが、
二年で担任を持たされる様になってからは、
さらに酷くなって・・・

あちこちのクラスで授業ボイコット騒ぎが…。
ウチのクラスではボイコット騒ぎは起きませんでしたが…
それでも。
落ち着いて勉強できる状態ではなく・・・

二年の夏休み明けには、PTAからの申し入れで担任を外された先生…。
休み時間ギリギリまで廊下で話していた女生徒を
指導する為に捕まえただけ。
という先生が、女生徒に抱きついたのがきっかけでした。

それでも、首にはならず、私が卒業する年も残っていた先生…。

学校の教師って…凄いな。。。と

気の毒だったのが校長先生。
元々、学生自体が県下NO.1の荒れた学校だったので、
それだけでもきつかったのに、セクハラ教師まで抱え込む事になって…
私達が卒業すると共に、格下?の小学校の校長先生に赴任して行かれましたが、
ひとりひとりの生徒をずっと見守ってくれている優しい校長先生で、
教育委員会等、役所の評価はどうだったのか知りませんが、
品の良い本当に素敵な先生だったので、
小学校なら、こんな問題だらけのしんどさと別れられるね。と
皆で胸を撫で下ろしたものでした。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.