Nicotto Town


雪うさぎが呟く


「かたづけよう!」って

結局、連休だからといってどこへも出かける予定は立てなかった。引っ越して、荷物置き場になってしまっている一部屋、「今日は、片づけをしよう」とダンナが言う。

「そうだね。それがいいね、頑張って!(満面の笑み)」「そうだよ、片付けよう」とダンナ。そうはいかぬ・・・

ダンナの考えはまるっとお見通しだ。「のんのちゃん、これはここへ置こうか」私がてきぱきと荷物を移動するの図がダンナの脳内に浮かぶ、しかもニコニコしながら。

「これは、もういらないかなぁ」私が、仕分けしてゴミ出しにもっていく図(以下同文)このパターンには付き合いきれない。

だいたい、荷物を運び込むとき、運送屋さんに私はこう頼んだのだ『青いひもでくくってある荷物(ダンナ私物の目印)はこの部屋に入れてください』そして部屋一杯青い紐の箱が積みあがって今日に至る・・・

あれほど、仕分けして捨ててねと頼んだ本や、荷物なんだもの、し~らない(^^)女の恨みを買うと怖いのだ。

アバター
2013/05/04 08:02
S.F.Fさん やはり育ち方からかなと思います。ダンナ、田舎の長男です。実家に畑あります。

はとみさん 開けずに捨てるのがたぶん正解です。

Whiteさん 壊れたまま10年持って回った機械(そのうち直すからと)を捨てたの、まだ根に持つ人なのです。物より私を大事にしないとトシだから壊れるって(^^)
アバター
2013/05/04 00:33
こう なんていうんでしょうね
「自分はいいけどお前はダメ」
みたいな構図っていうか脳ってどっからつくられるんだろう。
アバター
2013/05/03 23:40
引っ越して15年経ちますが・・・実はまだ、そのままにしてる箱もあったり(^^ゞ
アバター
2013/05/03 20:06
あ~。開けずにそのまま捨てたい。私なら強行突破してしまいそう・・・。
のんのさん、やさしいですね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.