Nicotto Town



ぱんばーぐ


用意するもの。

六枚切りの食パン一枚

玉子 一個

ひき肉
(なんでも)
※ 無ければ、魚肉ソーセージを微塵切りにしたものでもOK。要するに細かくした肉類であれば何でも良い。

葱・ニラ・パセリ等の香味野菜あるものを一種類。
玉葱←あれば。無ければ無くて問題なし。

調味料は塩胡椒お好みで。

作り方は簡単。

下拵え。

青物(野菜関係)は全て微塵切り

肉類に塩胡椒で下味をつけます。
私は好みで味ポンも少々かけます。

食パンを微塵切りにします。
五ミリ角のサイコロに切る様なカンジに細かく切ります。

ボールに玉子を溶いて
青物+肉類を入れてよく混ぜます。
よく混ざったら、食パンも入れてザックリ混ぜて1~2分放置。
食パンが玉子液を程よく吸い上げてるハズなので、
後は材料全体をよく混ぜて小判型に形を整えて
フライパンで焼いて出来上がり。

肉の量はお好みですがほんの少しでも全体が物凄く肉っぽくなるので問題ないです。
というか、むしろお肉は、お肉の風味付けに調味料として入れるカンジ?

メインになる食材は玉子と食パンですwww

食パンに含まれる油分とひき肉から出る油分でテフロン加工のフライパンでなくても、
結構焦げ付かずに油ナシで焼けます。
中火で両面に焼き色がつくまで焼いたら、
中の肉類の火の通りを確実にするためにオーブントースターか肴焼きグリルでちょいと焼くか、レンジで一分チン!

入れるもので色々アレンジがききます。

ひき肉とピーマン+細かく切ったプロセスチーズ・・・食べるときにケチャップつけて
なんちゃってイタリア風

ザーサイとハムと葱・・・・中華風

ソーセージと玉葱+パセリ・・・漠然と欧風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまり・・言ったモン勝ちw






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.