Nicotto Town


雪うさぎが呟く


バッテリー上がり

急に暑くなったので、横着して車で出かけようと思ったら、電気を使う物が全滅。窓さえ開けられない。エンジンなんて、まるで黙秘権を主張するみたい。

駐車場がちょっと離れているし、遠出は最近しないし、近くは自転車が便利だし、で、先月は2回近場を乗り回しただけ。JAFを呼んでみてもらったら、単なるバッテリー上がりで故障ではなかっただけ良かったのかもしれない。

そのまま、整備もする正規ディーラーへ乗っていって、バッテリーの交換と6ヶ月点検をしてもらった。来月はじめには恒例の夏の行事、墓参りツアーが待っているから。

やはり、車も機械だから、時々動かさないとダメだよね。運転手の私の能力も、使わないとだめになるだろう。

「たまには乗りなさいよ」と車が注意してくれた。高速道路で事故なんか起こしたら、大変だから。明日はおきにいりのCDでも聞きながら、のんびりお買い物ドライブしよう。

アバター
2013/07/10 22:21
バッテリーがあがってしまうとギブアップですよね~。。。
昔、里帰り出産中にバッテリーがダメになってたことがありました。
なんでも動かさないとだめになるんですね~。。。私は体の筋肉が全部お肉になってしまいました。。。
アバター
2013/07/10 00:14
バッテリーは、3年に1回に交換するのが、ベストです (^_^)v
アバター
2013/07/09 20:05
直ってよかった~!
アバター
2013/07/09 18:55
大事にならなくて、よかったですね^^
アバター
2013/07/09 18:44
メルテック ( Meltec ) 5WAYシステム電源 ( ポータブル電源 ) SG-3500LED

の旧型を持っています。ボンネットを開けて、バッテリーにつなげればエンジンをかける事ができます。
あと、停電時に、電力をあまり使わない家電であれば、使うことができます。(携帯の充電など)

ただし、6ヶ月に1度程度は充電する必要があります。(放置してしまうと、ダメになってしまうらしい。)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.