Nicotto Town



おお雨よ-o-/

画像

国交省でも利根川水系の取水制限をする(している)ようですが、
茨城も雨が降らないので、水稲も非常に水不足になりかかっていて
大変な状況です。どんなに機械を運転しても、ぜ~んぶ蛇口が
開いちゃってるので間に合いません。

天よ、雨を降らせ給え!

このコーデ、ワンピースのキャラに出てきそうですねぇ^^;

アバター
2013/07/12 23:43
ねこっとさん
 時々頭が、くらっとくる暑さですね。事務所に帰ると汗が冷えて寒くて
また頭がフラっとします。

 霞ヶ浦は地震以外での取水制限は、オレの知る限り無かったと思いますし、
これからも無いと思います。
税金を使った国営事業でパイプライン化され、換地により区画整備され、
これはすばらしいものだと思われていました。が、実際は、近くの河川や
湖から取水されていた方が便利なんです。近くに水を得る方法があるにも
関わらず、無駄に税金が投入され、遠くから無駄にエネルギーを使い、
非常に「利水豊穣」からかけ離れた現実になってしまっています。

地の利、水の利を最大限に引き出すのが、これからの農業を担う我々の
使命と思っているので、色んな意味で今くじけるわけにはいかないんですよねぇ。
施設も更新の時期が着々と近づいているので、ストックマネジメントだけでは
処理しきれないのも現実。更新のときは、お役所主導でなく、農家主導で
やっていこうと思います。
あと10年もすれば、かなり変化がありそうな予感。TPPどうなってしまうのか不安ですが。

3連休は休みの予定ですが、雨降り出勤だとうれしいですねぇ^^
アバター
2013/07/12 23:24
YUNAさん
 梅雨と呼べない6月でしたねぇ。

休日出勤でも夜勤でもいいから、土砂降りを期待しちゃいます-_-;


 ワンピースでこのコーデは、空島編のところですが…
メインのキャラ以外は大体忘れました^^;
アバター
2013/07/12 09:26
台風を除くと、見事な空梅雨でしたねえ。
それにこの暑さ・・・

うちのほうは幸い、ダムに水はあるようです。
取水制限もたぶん、ないでしょう。

でも、農家の方はそれだけではないかもしれませんね。

今度の、3連休をのぞき雨が降りますよう・・・(って、その3連休の天気予報があまり良くなさそうなのですが・・・w)
アバター
2013/07/12 02:39
雨、ほんとに少ない梅雨でした・・・

しかも台風が影響してってのが多くて・・・

単純に梅雨というイメージではないですね・・・

ゾロでしたっけ・・・あまりワンピ知らなくて・・・(^^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.