Nicotto Town


雪うさぎが呟く


モヒ金?

妹から、土佐金の稚魚をもらった。5匹。妹も知り合いからもらったから、おすそわけ。
まだ色も出ていない茶色で小さなの。いわゆるハネ物、形や生育が悪くて捨てられる運命の金魚たち。

急いですくったから「モヒ金」が入ってたらごめんねと、頭の上で片手をひらひらさせながらいわれた。

ガラスの水槽に移してよく見たら、なるほど、モヒ金が一匹いた。普通の金魚は背びれが、三角定規の、3辺が全部長さが違うのと似た形。一番長い辺が背中について、一番短い辺が頭側というところ。

モヒ金は、一番短い辺から3,4ミリしか背びれがなく、なんか変な形。モヒカン金魚、なんだな。大きく育てて、品評会に出すわけではないから、全然気にはならないけど。

捨てられずに我が家に来たのも何かの縁だから、大事に育ててみよう。どんな色が出るのか、楽しみ(^^)

アバター
2013/07/20 21:47
そなんか~
金魚好きなんじゃのぅ~
アバター
2013/07/20 21:35
え~・・・捨てられるんですか・・・
のんのさんのおうちにもらわれてよかったです。。。
金魚が色がない時代があるっていうのも初めて知りました。
アバター
2013/07/20 10:43
モヒカン金魚ですか^^。
元気に育ってくれると良いですね^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.