Nicotto Town


雪うさぎが呟く


け、けずった???

蒸し暑い日が続くと、突然「この髪、うっとうしい・・・」と思うことがある。後ろが少し伸びているのだ。引っ越してまだ、行きつけのお店を決めていないので、「おばさんの髪なんて、丸はげでもない限り誰も気にしないだろう」とセルフカットを試みた。

ダンナや子供のは散々やってきているから(失敗もね!)洗面所の3面鏡に手鏡をプラスして、櫛にかみそりの刃を挟んだようなカッターで少しずつ切っていく。はじめによく梳いておかないと、ひっかかったところがばっさりとなくなる憂き目にあうから要注意。

たぶん、誰の髪を切るよりも慎重(^^)集中してやっていると汗が流れてくる。けど・・・汗が赤いぜ!!!さっき、そういえばちょっと痛かったかも。

手鏡で見ると2センチくらい赤くなっていた。すぐに血は止まったけれど、こういう傷って後になってからのほうが目立つんだよね。薄いスカーフでも巻いて出歩こうか、でも暑いよなぁ。
襟付きのシャツでも着ておくさ、亀みたいに首をすくめて。

それをのぞけば、まあまあの出来栄え。なによりすっきりしたからいいことにしよう。

アバター
2013/07/31 23:31
セルフ散髪♪私もよくやります。工作ばさみを、縦にいきます!
アバター
2013/07/31 10:26
フランスにいる時、旦那と息子2人の髪は私が切っていました。
フランス人は日本人の髪をカットするのが下手なんです。
髪質の違い見たいです。
3年間やったのでもうやりたくないです。
自分の髪は、前の方だけは切る時もあるけど
後ろは無理かな?
傷が大したことなくてよかったですね。
アバター
2013/07/31 09:25
ジュエリさん 超ワイルド!長めに伸ばしたときにやってみましょう、ドキドキでしょうね。

Necolaboさん あまり目立たなくてほっとしています。後ろはやはり難しい・・・
アバター
2013/07/30 17:22
頭を下に向けて 髪をよくブラッシングしてから 手でまとめてつかんで ばっさり
1回のカットでレイヤードカットのできあがり
アバター
2013/07/29 20:36
ひえ)゚0゚(
夏の怪談ですか??
それにしても、セルフカットとは、器用ですねぇ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.