Nicotto Town



家族サービス

やっとできました^^

まずは第1弾で、酒々井のちびっこ天国に行ってきました。
娘と二人でしたが、酒々井はアウトレットもできたので、
次は全員で楽しんでこようと思います。

娘は流れるプールが初めてで恐かったようで、子供プールと、
波が発生するプールで遊びました。
(思い出してみると、オレも初めは足が付かない流れるプールは
恐かったような気がします。小学校低学年時ゴムボートにお姉さん
たちにご一緒させていただいた記憶があります^^;)

子供は慣れるのが早いですからねぇ。恐がらせないように
徐々に慣らしていこうと思います^^

アバター
2013/08/06 23:04
うとうとさん
 酒々井ちびっ子天国はかなり古いような気がします。
というのも、オレが使おうと思ったロッカーが、開かなくなったんです^^;
管理員を呼んで開けてもらいましたが、「設備が古くてねぇ」と言ってました^^;

足が着かないと恐いですよねぇ^^;オレも慣れてはいますが、海で沖まで
行くと恐怖があります^^;
アバター
2013/08/06 22:46
ねこっとさん
 家族連れても行ったことないんですか?そちらには
いろいろ、うらやましい位ありそうですが^^
川がきれいならいいですよねぇ。霞ヶ浦も昔みたいに泳げるくらいまで
浄化されればいいんですが-_-

監視員もいますし、時間毎に休憩があって強制的にプールから上がらされます^^
いろいろ、過去の事故からの経験があって、今の安全につながっているんですねぇ^^
アバター
2013/08/06 22:37
マリンさん
 水は足が付かないと恐いですよねぇ^^;
オレは川で溺れた経験があります^^;
やっぱり、慣れは必要ですよね^^水が危険だっていうのは
わかっているようなので、あとは泳いだり遊ぶのが楽しいって
思えるように慣らそうと思います^^

次はゴムボートを買って、娘を乗っけて(オレも楽しみたいので^^;)
流れるプールで流れてきたいと思います^^
アバター
2013/08/06 21:59
流れるプールって思ったより流れが急な感じ。
足が付いても、流れに足がとられるから、慣れるまで怖かったです。
郊外にも新しく、楽しい場所がいろいろできているんですね^^
アバター
2013/08/06 17:47
おお、やっと家族サービス。

流れるプールって、ぼくは経験がないんですよね。
何しろ、泳げる川がすぐ近くにあったので。

でも、川より安全で楽しそう・・・
アバター
2013/08/06 09:32
流れるプールは、私も初めて入った時は足も届かないし泳げないしで
怖かった思い出があります。
お水もいっぱい飲んでしまったから;
足も届くような深さになってからはある程度泳げるし其処まで怖いと
感じることもなくなったと思いますが、水が怖いって思わないように
徐々に慣れていった方がいいですよね^^

楽しい休日だったのですね♪
アバター
2013/08/05 23:49
YUNAさん
 小学生からは流れるプールが大好きで、妹と二人で我先に
入りに行きました^^(二人とも泳ぐのが得意で、あだ名が、
河童と海坊主なんです^^;妹はその時はヒョロヒョロで、オレは
急に身長が伸びたのもあって付けられたんでしょうねぇ^^;)

とにかく娘は石橋は叩いても渡らないほど慎重なんで、慣れるまで
じっくり焦らずいこうとおもいます^^
アバター
2013/08/05 23:44
すーさん
 オレには姪(22)もいるんで、そちらのほうがデート感覚です^^;
まだ小さいせいもありそうですねぇ^^;

今はわがままの盛りで、父としての気持ち以外沸かないです。
ただ、いつまでも家族で行動してくれるわけでもないですよねぇ。
今、一緒に遊べる時間を大切にしようと思います^^
アバター
2013/08/05 14:03
流れるプールは私も・・・経験無いな・・・(^^;)

水というのはとにかく慣れるしか・。・・恐怖心が出ないように教えないとですね!

ま、楽しむことからです!(^^)
アバター
2013/08/05 00:42
お父さんと娘ってなんだかデートみたいなかんじですね。
小さい頃はそうでもないですか?
私の弟にも娘がいますが、二人きりでどこかへ行くのって
結構うれしそうなのです。
いい時間をたくさん過ごしてください。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.