Nicotto Town



今宵の食卓


今宵のメニュー

夏場に体調を崩すとどうにもこうにも…というわけで、
今宵は家族と自分の分が別々になりました。
食べるのメンドクサイ。

===============================
自分

QBBベビーチーズ一つ 
林檎1/2個位?
うどんチャンプルー
===============================
家族用

カボチャとレンコン椎茸昆布の煮物
小芋とイカの煮っ転がし
ミニトマトの砂糖漬けのソルべ
豚バラと魚肉ソーセージとシシトウと茄子のうどんチャンプルー
林檎とチーズのサラダ

===============================

チャンプルーを作っている間に
前菜として
カボチャ等の煮物・小芋の煮っ転がしトマトのソルべを出しといて、
チャンプルーの下拵え開始。

うどんを茹でて水で締めておく

茄子は細めの拍子木に切る
シシトウは種を取って斜め切り
豚バラは凍ったままの肉をザクザクと食べやすい大きさに切って
お椀に入れ、味ポンをかけときます。
豚バラの量があまりなかったので、魚肉ソーセージも一本、
茄子と大きさが揃うサイズに拍子木に切り

フライパンが温まったら、
豚バラを先ずいためて油に出ていただきます。
油もちょい足し。(肉から出る油が足りない気配濃厚だった為w)
ソコへ魚肉ソーセージ→茄子→シシトウを投入
麺つゆを回しかけ、
全体に良く絡めたら、麺投入
具とよく絡むように&焦げ付かないようによくかき混ぜて完成。

入れる順番が豚→魚肉→茄子→シシトウだったのは、
先ずおいしい脂に出てもらいたかった豚
次いで、カリカリと香ばしく焼けたらおいしい魚肉ソーセージ
油を良く吸う茄子
最後に少し歯応えが残ると嬉しいシシトウの順番でした。

今回のチャンプルーは茄子の油炒めのアレンジ。

茄子は単に食べやすい大きさに切って油たっぷりでよく炒めたものに
麺つゆをかけて食べるだけで物凄くおいしいのですが、
それだけだとナンなので、今回は、肉も魚も緑のお野菜にも参加していただいて
うどんチャンプルーになりました。
ソーメンチャンプルーじゃなかったのは、単に乾麺のうどんが一束余ってたからw

煮物とソルべを完食していた家族の所へうどんチャンプルーを半分こして出し、
次いで、
皮を剥いて冷蔵庫で冷やしていた林檎三切れを更に千切りにして、
QBBのベビーチーズも千切りにした物とあわせてマヨネーズのぬめりを借りて
よく絡めて最後に塩胡椒少々の林檎とチーズのサラダ
追加。

ミニトマトのソルべ

ミニトマトは一端冷凍庫で凍らせます。
すぐに表面の皮に裂け目が出来てカチコチに凍るので、
そしたら流水の中でこするだけ。
皮が嘘みたいに綺麗にむけます。
この時点で砂糖も何もつけなくても美味しいです。
甘い物が特に好きでは無い人はココで食べるのもお勧め。
しかし、はっきりした甘味をつけると、トマトではなくて、新しい果物みたいで、
また新しい美味しさに目覚めるので、砂糖漬けも一度はどうぞ。

皮が剥けたら小皿に取った砂糖をトマトの水気で全体につけてヘタが付いていた部分を下にしてジップロックなどの保存容器にならべておきます。
※ ヘタは雑菌が付いてるそうなので、冷凍前にざっと洗った時に取っときます。

このまま冷蔵庫で保存してもおいしいデザート、もしくは箸休めになるのですが、
暑い時期なので、冷凍庫に保存すると、シャキシャキのおいしいシャーベットボールになります。
アイスの実みたいなカンジ。

根菜の煮物は、
今回は簡略にご紹介。

レンジ煮物でした。

基本は麺つゆ主体の調味液を下処理した野菜と耐熱容器に入れてチン!しただけ。

カボチャとレンコンの方は今回は仏壇にお供えする用に作ったので、カツオだしなどが入っている麺つゆは使わずに出し昆布を水につけて出したお出汁と干ししいたけを以下同文で出したお出汁に醤油とお砂糖と御酢少々にお酒でやはりレンジでチン!

時間もかからず、熱い鍋端に立つ事もなく出来上がる楽チン煮物でございます。

・・・小芋が安くてねぇ。。。
ちっちゃい小芋ばかりだったのですが、5袋100円というのに出会ってしまって・・・。
剥くのが物凄く大変でしたが、煮物で重宝しています。

土佐煮?

小芋を水少々と耐熱容器に入れてかつおだしの素をふりかけて芋と芋の隙間に
小梅をぽつぽつと落としてレンジで10分チン!

粗熱が取れたら火の通り具合と味を見て、鰹節を一袋回しかけて絡めて完成。
さっぱりネットりでなかなか美味しい気がします。←味は好みだからねぇ。

煮物はこの時期冷蔵庫で冷たくしたのが美味しいです。
&作り置きの常備菜としてありがたいです。
本日は殆ど寝て過ごしていたのですが、煮物があるから、アレにもう一つ何か肉ッ気のモノを足して・・・と算段出来たのでありがたいです。

しかしまぁw取り留めの無いあり合わせメニューとなりましたが、
前菜とかいいつつ、腹塞ぎに時間差で出したので、誤魔化せてたらいいなw

今宵の食材は全13種類 毎日30品目…というのには届きませんが、
まぁ。健闘したという事でwww





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.